断乳 ③ まだ忘れられない・・・ | 50代が行く!

50代が行く!

子どもが中学生になり、私の人生も次のステップに移りました
まだまだ子育ては続くけど、これからは少し自分時間も増えるかな?
人生の後半、できれば楽しく穏やかに過ごしたい
元気な50代兼業主婦の生活記録です

断乳3日目くらいからだったか、夜寝るとき、しきりにおっぱいに触りたがる。
触らせてあげたいけど、きちんと忘れるまではやめたほうがいいような気がして「おっぱいイタイイタイよ」と言って聞かせる。苦しそうな顔。一生懸命戦ってるのかな。切なくなる。
夜は泣かないけど昼はおっぱい触りたくてだめって言われると泣く。ものすごく泣く。まだまだ忘れられないみたい・・・ってこれって「まだ前の彼が忘れられない・・・」みたいだよね(笑

昼寝も夜も入眠は割とスムーズに。
ただし起きた時の機嫌の悪さがひどい。
以前も寝起きは泣いていたが泣き方が違う。悲痛な泣き声で聞いてるほうも苦しい。


6月4日(水)

断乳5日目

昨夜は一度も目を覚まさなかったはずなのに午前中なんだか元気がない。一人で遊べない。私が台所へ入ると泣きながら寄ってくる。
広場へ行こうと思ったがなんとなく違う気もして、おんぶで自転車で出かけることにした。
郵便局、図書館、スーパーマーケットなど回っていたら寝てしまった。眠かったみたい。でも夜中一度も目を覚ましてないのに眠いなんて、あまり熟睡できていないのか。

お昼前に帰ってきてからは機嫌もよくなり、元気にお昼ご飯を食べる。
午後から広場へ出かける。やっぱりほかの子供と(一緒に遊ぶことはできないけど)いると、気になるようでいい刺激になってるみたい。
そこに来ている一人のお母さんと断乳の話などをしたら、ミルクと混合だったからものすごくすんなり断乳できたとのこと。こんな思いするのであればたとえおっぱいが出たとしても混合っていうのはいい方法かもしれない、なんて思う。

帰ってからお昼寝。
このお昼寝のあとがひどかった。
何をしても泣き止まず。おっぱい欲しがる。初日の夜みたい。
おそらくおなかが空いているんだろうと晩のおかずを少し上げるも、食べてるとき以外はそっくり返って泣く。結局夕飯の盛り付けなど(寝てる間に夕飯作っちゃってよかったー)すべて抱っこしながら片手でやる(あぶないっつーの)で、結局最後まで抱っこで食べさせる。単に甘えてるだけか?なかなか策士よのぉ。。。

お風呂後が本日一番の機嫌のよさ。
お父さんが帰ってくるまで元気に一人で遊んでいた。

夜は、おっぱい触りたがって少し苦しそうだったけど、泣くこともなくすんなり寝てくれた。えらいぞ。

夜中は3時前に一度、寝言泣きがひどく、かわいそうだったので麦茶をあげたらおとなしく寝た。せっかく路が寝ているので私はなんだか気になって、今日も熟睡できず。

6月5日(木) 雨

断乳6日目

第二次後追い期のように、私の姿がないとなく。
朝も激しくなくところから始まる。

全体的に機嫌悪い。おんぶで寝かせたり。
でも、おなかがものすごく空いていると手が付けられないほどなくとわかったので何とか対策を練る。今までと食欲が全然違うから私も「こんなにあげていいのか?」と戸惑ってしまったのだが、食べたいのだからあげていいのかなって気がする。

午後2時ごろ雨が止んでいたので公園で遊ぶ。楽しそうだった。

お昼寝もすんなりしてくれた。

まだまだおっぱい触りたがるけど、一生懸命我慢している。

もうすこしかな?

夜はなかなか寝付けなかったみたい。
少しおっぱい触りたがって、少しそのままほっておいたら安心したのか寝てくれた。

夜中一度寝言泣きが大きかったが、通して寝てくれた。
私も少し熟睡感が得られた。