牛肉と新じゃがいものバルサミコ酢煮 | 50代が行く!

50代が行く!

子どもが中学生になり、私の人生も次のステップに移りました
まだまだ子育ては続くけど、これからは少し自分時間も増えるかな?
人生の後半、できれば楽しく穏やかに過ごしたい
元気な50代兼業主婦の生活記録です

久しぶりの本日のメニュ


こちらに戻って生活のペースもだいぶつかめて来たので、少しずつ食事も作り始めている。


息子がお昼寝してくれているすきにお料理をするのだが、これが結構いい気分転換になったりする。


泣き声聞きながらあわただしく作ると気持ち的に疲れちゃうけど、やっぱりのんびりした気持ちでお料理するのは楽しいね♪


今日は、午後からうまいこと寝てくれたので、昨日の朝日新聞のボン・マルシェに載っていた「牛肉と新じゃがいものバルサミコ酢煮」を作ってみた。


バルサミコ酢って買ったもののそんなに消費しないので、回転率がわるいのです。

やっぱり調味料でも新鮮なうちに使い切りたいので、こういった使用率が低い調味料を使うレシピをどんどん取り入れたいと思う。


ちなみにこのメニューは、夫は「ちょっと酸味の強いハヤシライスみたい」とのこと。

私的には、白いご飯よりもお酒にあうかな~って感じ。

でも、ちょっと変わっていて美味しかった。


切り干し大根とひき肉のピリ辛炒めは、里帰りしていた時にしょっちゅう食べていたものを少しピリ辛味にアレンジした。

これも新聞に載ってたもので母が作ってくれたのだけど、私がとっても気にいってしまって、毎朝白いご飯のお供にしていた。

豆板醤を加えて、ますます白いご飯が進む味に。


そして、昨日は夫の会社でまたもや無農薬野菜の販売があって、ロメインレタス、エシャロット、甘夏を買ってきてくれた。


ロメインレタスといったら、やっぱりシーザーサラダでしょう!


今日は市販のドレッシングとクルトンで、簡単シーザーサラダです。



それにしても「、相変わらず私の食べっぷりには自分でほれぼれするわ(笑



小日子 -小さな暮らし--DSC_0498


今日は夫が早く帰ってきてくれて、夕飯の洗い物もしてくれたので、食後はチャイを淹れてゆっくり過ごすことができた。のんびり過ごす夜って幸せ♪



●本日のメニュ


牛肉と新じゃがいものバルサミコ酢煮

シーザーサラダ

切り干し大根とひき肉のピリ辛炒め

ブドウ豆

ホウレンソウの味噌汁

押し麦入り白米