再入学? | 中国語はなが~い友達。

中国語はなが~い友達。

ず~っと前から細くなが~く中国語を勉強している、50代女子のブログでございます。



寒い!

どうやら風邪をひいたらしく、せき、くしゃみ、鼻水、鼻づまり出てきました。
いくら勉強したとしても、体調を崩してはなんにもなりません。
試験を受けられても鼻ズルズルにならないように(周りの人にも迷惑ですし)早く治したいと思います。

今週は激務でしたが今日からしばらく休みなので、試験勉強がんばろうとは思いますが…

ついつい、もっと先のことが気になります(笑)

日本文化を伝えるなんちゃらプラン対象の面接授業、やっぱり千葉の授業1つしか見つかりません。
冊子が届いたらはっきりわかるのかもしれませんが。

そういうことであれば、仕方ないのでそれを希望するかなというところですが、希望者が集中して落選する可能性特大。

そうなったら、卒業はできてもボランティアガイドプランはとれないままになってしまいます。

そこで、私の辞書にはなかった「再入学」の文字が浮かんできてしまいました(;一_一) 

次の学期でスパッと卒業する!
そこで放送大学さようなら(* ̄▽ ̄)ノ

と思っていたので、こんな流れになっていることにとまどいを感じています。

再入学っても、全科履修生で入るつもりは毛頭ないので選科か科目です。

それならば、対象になる面接授業と合わせてあきらめた歴史系博物館プランもとろうかなあと。

あと二科目とればそちらもゲットできるので。

次の学期でボランティアガイドプラン取れればたぶんやりませんけどね(^-^;

本当は、12月に復帰試験としてTECCかC.TESTを受けようと思っていたのですが、再入学するとなるとそのあたりも狂ってきますね。