やっと落ち着きました〜😆



CI (Casting Instructor) 試験後、
報告やらお祝いやら、色々ありまして㊗️


さらに、合格書類上の不備があったりして、
登録申請が進まなかったり😅



先日は佐渡に行って来ました😊



渓流釣りが目当てだったのですが、
何やら新潟全体が水不足(貯水率0%のダムもあるとか)で、川がほとんど干上がっていました😱



そんなわけで佐渡釣行は観光旅行と化したのでした😅



今回は佐渡の景色とともに、試験を振り返ります
(関係ないけど😁)




試験は8月5日と6日、岐阜は美濃市のとあるグラウンドで行われました。



私の場合、まずお昼に筆記試験、その後にワークショップ、次いで15時から実技試験というものでした。




とにかく緊張していましたね🥶



震えたりはしなかったけど、
トイレばかり行っていました。



筆記試験の回答は全て選択式だったけど、
結構迷いました😅



ワークショップは当組織の FFI (Fly Fishing International) の歴史と現状、キャスティングやティーチングに関するお話を聞きました。




ワークショップが終わった辺りからでしょうか。
何やらめまいが起き(多分暑さで)😵‍💫、
途端に気分が悪くなってきました。



本番までに少しでも練習したかったのですけど、
ネッククーラーを付けて、ひたすらぐったりと頭を下げていました💧




15時はものすごーく暑かったです‼️
36℃❗️日陰なし🔥🔥‼️
クラクラしました🌀



グラウンド脇では午前中に合格した同じスクールの同僚が、清々しい顔で私の試験を見物していました。
もー、羨ましい〜〜‼️



開始の説明のときは、暑さで倒れそうでした😵‍💫



実技の試験項目は22項目あったのですが、
3項目毎に水を飲む始末でした💦




調子は‥あまり良くなかったですね。
暑さのせいか、体調のせいか、はたまた緊張のせいか‥

普段起きないようなミスもありました💦
出来は中の下くらいかな‥自分の基準で💦




「まだ、続けますか?」



途中、試験官の方にこう言われました😭‼️



(え〜❗️なになに‼️私ここで終わりなのー⁉️)



と思ったら、給水しなくて大丈夫ですかとの事。



どっと老け込みました😱




全部終わって、片付けをしながら待っていたら、
試験官の方々がやって来ました。



「とりあえず合格です」



(とりあえず‥❓)



「合格ですが、少し確認したいところがあるので、
もう一度見せてもらってもいいですか?」



(え〜、なになに??まだやるの〜?怖いよ〜😭)



竿をもう一度継ぎ直して、またキャスティングしました。



でも、少し確認され、アドバイスをいただいただけで、そんなに怖い事はありませんでした‼️



終了と同時に見物していた同僚が飛んで来た‼️



ヤッター😄‼️‼️
♪───O(≧∇≦)O────♪



合格はもちろん嬉しかったけど、
解放感の方が大きかったですね。



もう自由だー❗️釣りにも行けるー‼️
みたいな😃



ちなみに同じスクールからの受験生4名全員が合格しました💮‼️



後日祝賀会が盛り上がったのは言うまでもありません😁




フライを始めて5年半。



至近距離でもフライを満足に投げられなかった自分が 、まさかインストラクターになれるとは思いませんでした。



この数年間の体験は、とても特異で、素晴らしいものでした。
一生の宝物です☺️✨



これからはこのキャスティングの技能をもって、
釣りの技術をさらに磨いていきます。
(タイイングも頑張らないと😊)



とりあえずは自分にお疲れ様🍵



そして、あたたかく応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました‼️





おしまい⭐️