準備期間1か月で、無事に帰国することができました。
帰国後は、2週間ほど実家に滞在し、家族や友達に会い、実家に置いてあった荷物を新居に送る単身パックの引っ越しや、家電購入、ランドセル購入などなど…あっという間に時は過ぎ、
渡米前に9年住んだ田舎に戻り、新生活をスタートすることができました
娘は幼稚園の年少さん時代のお友達がいる小学校に通い始めたので、初日から楽しく通っています。
先生が「〇〇さんのこと、知ってる人〜?」と娘を紹介する時にクラスメイトに聞いたところ、
半分以上の子がハーイと手を上げていてびっくりしました
幼稚園で同じクラスだった子は5〜6人のはず
私に、「保育園に〇〇ちゃんと似てるお名前の子がいたから〇〇ちゃん知ってると思うの」と話してくれた子もいて、それは全く別人だと思いつつ、1年生可愛い〜
とほんわかした気持ちになりました。
アメリカの学校と違うところはたくさんあると思いますが、娘が話してくれたことで、なるほど〜と思ったことが一つ。
娘はアメリカの学校に通っている時、いつトイレに行けばいいか分からず、ほとんど毎日トイレに行かずにギリギリ状態で帰ってきていて、心配事の一つでした。
でも、日本の小学校では何回もトイレに行ってると聞いてびっくり。
えらい!何で行けるようになったの?と聞いたら、お友達がいつもトイレに誘ってくれるからとのこと。
連れション文化、娘にはありがたかった