サウスカロライナで2ヶ月過ごした私が発見したアメリカの車あるある。

①サンルーフありがち
(ベランダから撮ったら木がすごく邪魔でした
)

アパートの駐車場に停まってる車を見てみても、半分以上の車にサンルーフが付いています。
日本ではあんまり見ない気がしますが…気にしてなかっただけ?
もちろん私の車にも付いてます

主人の車にも自動で開閉できるのが付いてます。
開けるタイミングが分かりません

②ライト一日中点灯しがち
朝も昼も夜も、皆さんライト付けてますね

日本だと、明るくなったらあんまり付けてる人いないですよね…むしろ付いてたら教えてあげるくらいだったような。
昼間の送迎のとき、付けるの忘れます

やっぱり付けておいた方が安全なのかな?と思って慌てて付けますが

③牽引のフック
私の車にもなぜか付いてるんですが、よく見ると周りも付いてる車が多いです。
船とか運ぶのかなぁ?

私の車ですが、
知人の知人がちょうど車を手放したいタイミングだったので、
トントン拍子に購入が決まったのですが、
主人の車(会社所有)と同じ車種、同じ色でした
お揃い


交換が必要な部分があるということで、
修理代金分として$200値引きしてくれたのですが、
今日ディーラーに持って行くと、
他にも色々修理するところがあったようで

結局$1500かかったんですが

えっっ

15万…

びっくりです
