今日、ついに、

1人で運転できました

私にとっては運転は大きな関門だったので、
少し前進できてホッとしています

多分相当不安で体にも影響が出ていたのか、
生理が20日くらい遅れていましたが
今日初めて1人で運転した直後に
無事きました

運転が下手という以前に、まず極度の方向音痴で

助手席に乗って、何度も娘の学校に行ってるにも関わらず、
アパートの駐車場出る時にどちらに曲がるか分からなくなるほどで
さすがに自分に呆れましたが

先週1週間、主人に同乗してもらい、
曲がる方向、車線はどちらに行くかなど…なんとか覚えて
今日は初めて1人で送り迎え、行ってきました

ちなみに学校までは、片道5分くらいです

娘に「ママ頑張ったじゃーん
」と言われました



右側通行で、左折した後、
つい左の方に行きそうになりませんか…?
ぼんやりしてると間違えそうです

アメリカで運転するのはすごく怖かったんですが、
その理由の一つが交通ルールをよく知らないから不安なんだ
と気付き、

(主人からその場その場で教えてもらっただけだったので)
ネットで検索してルールを一通り読んだら、
ちょっと安心できました。
あと、アメリカの車が大きくて、
なんか腕がムキムキのサングラスかけた怖そうな人が乗ってるところを想像をしてしまうのですが、
よく見たら、運転してるのは意外と女の人が多いなぁと思い、(近所調べ)
また少しホッとしたのでした



でもやっぱり運転前は心臓バクバクするので、
私の心の安定剤・東方神起のCDをかけてます

車が2013年のもので古くてナビが付いてないんですが、
代わりにCDプレイヤーが付いてたので、良かったです

こんなんで、フリーウェイを走らせる日は来るんだろうか…。