英会話キャンブリーで、



「あなたの1日のルーティンは?」と聞かれ、



朝は6時に起きて〜ご飯を食べて〜…と、


起きて寝るまでの間に3食作って食べることと家事と娘の送迎をする、


という悲しいくらいにつまらない1日を


拙い英語でだらだらと話してしまい、


先生に退屈そうな顔をさせてしまいました。


後で考えたら、


「What is your daily routine?」


って、毎日の日課は?的な意味だったのかなぁ…。


キラキラ私は毎日アメブロを読んで、アメリカの生活に必要な情報収集するのが日課ですキラキラ

とか、


キラキラ私の日課は、息子がお昼寝した時の束の間のひとときにコーヒーを淹れて飲むことですキラキラ


って答えたら、


少しは話が弾んだのかもショボーン



お気に入りのコーヒー、communityコーヒー





他にも、



「What was your major? 大学では何を専攻していたの?」という質問をされました。





……実は英文科なんですけど、


恥ずかしくて言えない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そこで、国際協力について学んだと話し、


(嘘ではありません)


興味を持ったきっかけを聞かれたので、


アフリカに住む貧しい人々のために何かできないかと思ったからだと答えると、


「ではあなたはアフリカの人々のために何をしたんですか?」

「そういう関連の仕事についたんですか?」


と聞かれ、


うまく答えられませんでしたアセアセ





キラキラアフリカの人々のために直接何もできなかった。でも、あらゆる国際問題について知り、議論し、自分が本当に興味をもった他のトピックについて、3年間かけて調べ、卒論にまとめたキラキラ


キラキラグローバルな仕事に憧れつつも、全く関係ない仕事をしてきて、でも色々な仕事をしてきたからこそ、視野が広がり、一つ一つの経験は自分の糧となっている。いつかシニアボランティアで海外協力隊に行ってみたいという夢もあるし、そのために今英語を勉強したり、海外の人とコミュニケーションを取っていることが役に立つかもしれないキラキラ





…なんて答えられたら、



私がどういう考えを持っているか、


どういうhistoryがあるのか、


少しは伝えられたのになぁタラー



そもそも、日本語ですら、こんな答えはすぐ出ませんショボーン


ブログを書くにあたって


2日くらい考えて、やっとこんな答えが出てきましたキョロキョロ




自分のことを改めて見つめ直す良い機会になったと思って、


まずは日本語で自己紹介、


考えようと思いますチュー