『 美しい彼』メディアミックス。 | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

こんばんはー。

今日はちょっと早い時間に更新です。

というか、昨夜書いてて寝落ちしてたww

 

あ、まだ筋肉痛残ってます。

なんせ24000歩も山登って歩いてたみたいなんで。

 

 

 

 

 

2023年4月に公開された『劇場版 美しい彼~eternal~』は、観客動員数41.7万人を超える大ヒットを記録しました。「美しい彼」は、凪良ゆう原作の同名小説が2014年に徳間書店より刊行され、約10年の時を経てもなお熱烈なファンを増やし続けています。

 

その成功の要因の一つは、原作の魅力はもちろんのこと、映像化を契機に様々なメディアで展開されていることにあります。カルチュア・エンタテインメントグループ(CEG)では、原作の魅力と価値を最大限に引き出すために多彩なメディアミックス展開を行っています。「美しい彼」シリーズは、CEGのメディアミックスの代表的な成功事例と言えます。今回、「美しい彼」シリーズを事例に、CEGのメディアミックス展開についてご紹介します。

 

 

え、なんか嬉しいこと書いてある。

観客動員数 41.7万人・・あ、はい!その中の1人です。

そしてカルチュア・エンタテインメントグループが

「美しい彼」シリーズは、CEGのメディアミックスの代表的な成功事例と言えるて。

 

代表的な成功事例 キラキラ

 

やー・・素晴らしいな。

 

 

 

年表 嬉しいです。

時系列がよくわかる。

 

あぁ、、この年表幸せが詰まってんな。

 

 

 

 


 

 

映像化により、原作のファンはもちろんのこと多くのファンに愛され、存在感が高まり続けています。

 

 

興行収入 約6億円 !

 

すごい!

なんかフワっと凄いとしかわからないけどww

でもカルチュアさんが大ヒットしたってんだからきっと凄いに違いない!

 

存在感高まりすぎちゃって、ずっと「ひらきよ」に酔ってるわ。

 

 

小説シリーズ累計発行部数 100万部突破

 

「儘ならない彼」発行されるから、またグーン!と伸びちゃう 💗

 

 

 

めちゃくちゃ存在感が高まり続けています。

 

高まり続けてるんすよ。

 

 

 

やー、ホントこの事業展開すごいね。

でもって、この事業展開に関わる方たちが作品をとても大事にしてて決して作品を安売りしてない。

それがファンにとってどれだけありがたいか。


 

美しいのよ。

どれを手に取っても 美しいの。

ちゃんとお金をかけて、こだわって 美しく作ってある。

だからいつも宝物を触るようにそっと手に取ってしまう。

 

原作はもちろん。

公式ビジュアルブックのインタビュー何度読んだことか。

Blu-ray も本編以外も美しいんだよ。

クォリティーが高すぎるんだよ。

 

 

BLってジャンル。

私は「美しい」が大事だと思ってる。

絵とかビジュアルが美しいのも大事だけど

内容っていうか、その作品の根底の美しさが大事で

やっぱりそういうキラリと光る美しさがないと心に刺さっていかない。

何度も読もうとか見ようとか思わないんだよな。

 

『 美しい彼 』は何度読んでもっていうか

 

何度も読みたいし

何度も見たい。

ずっと触れていたい。

 

 

てか原作本が読みすぎてボロボロになってんのよ。

そして条件反射のように アヒル隊長に反応してしまう。笑

 

 

 

カルチュアさん これから先も 

『 美しい彼 』の事業展開よろしくお願いします。

 

 

高まり続けるんで。

 

 

 

あー・・めちゃ楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも大好きなんだな。