だよね。 | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 
 
 
ちょっとこれどうしようかと思ったんだけど、
ツッコみたいとこあったから載せとく。
 

 

全文は ↓ 飛んで行って読んでね。

 

 

 

 

 

 

 

対談中に2人の目が合った瞬間は・・・?

 

 

「お互いのかわいいところはどこですか」。そんな質問に、萩原が挙げた答えは「グミを食べているところ」。撮影中からよく八木がグミを食べていたことを明かしてくれたが、八木のグミ愛は撮影中にとどまらず。実はこの日の取材も、八木の手元には常にお気に入りのグミが。グミをパクパクと食べながら、なごやかに萩原と話す八木を編集部は目撃していた。

“グミ王子”と呼んでも過言ではないほどグミにどハマり中の八木。クールなビジュアルとはかけ離れた、意外に庶民的なお菓子のチョイスに思わずほっこり。子どもみたいに気ままにグミにパクつく八木は、萩原ならずとも「かわいい」と声が漏れてしまいそう。誰か早くグミのCMとってきてー!

 

 

 

また、ツンデレ気味の清居について、八木は「僕は好きだったら好きって言うんで、そこはちょっと違うけど、『恥ずかしいんだね』っていうのはわかります」と、「恥ずかしいんだね」の部分を、清居をちょっとからかうような口調でコメント。一方、萩原も「人の目はよく見るので、それが好きな相手ならなおさら吸い込まれて離れなくなる感覚はわかります」と、平良の熱い視線に翻弄される清居に共感を寄せた。

そこで、「お互いの目を見てどう思いました?」と質問を挟むと、自然と隣にいた2人がお互いの目を見つめるかたちに。「いい目をしてるよね。今回も吸い込まれちゃいました」と照れ隠しのように笑う八木に、萩原も「ありがとう」と笑って返答。世界中の“ひらきよ”ファンが「尊い…」と神に祈る光景を見せてくれた。

 

 

 

 

お互いへの信頼が、"ひらきよ"の空気をつくっていた

 

撮影は、二人掛けの革張りのソファを使ってのツーショットからスタート。直前までなごやかに話をしていたにもかかわらず、シャッターを切りはじめた瞬間、がらりと表情に変化が。レンズを射抜く視線の強さに、その場が一気に2人の色に染まる。この場の支配力こそが、『美しい彼』という作品に唯一無二の神々しさを与えたのだと、改めて納得したような気持ちになる。

 

 

 

誌面に掲載中の写真では一貫してクールな世界観を見せてくれた2人だが、実は誌面では伝えきれないあるところで、普段の仲の良さが垣間見えた一幕があった。それが、撮影後のチェキタイム。読者プレゼント用にとスタッフがチェキを構えると、こちらからのオーダーがなかったにもかかわらず、ソファの上で八木から萩原をハグ!思いがけないゼロ距離に、編集部も悲鳴をこらえるのに必死だ。しかもその仕草がまったくわざとらしくなく、ナチュラルでさりげないところが2人のすごさ。共に『美しい彼』をつくり上げてきた2人の間に壁なんてものが一切ないことが伝わってくる。

 

 

 

 

そして、出来上がったこの世に1枚だけのチェキに、2人からサインが。意外にもお互いのサインをあまり見たことがなかったようで、八木は萩原のサインを見ながら「いいな〜、簡単そう」と感想をポツリ。萩原も「うん、楽」とニコニコしながらペンを走らせる。その肩の力の抜けたやりとりは、まさに長年の親友のよう。まだ出会いから1年半程度しか経っていないことが信じられないくらい、相手の存在が馴染んでいる。

この日は分刻みのスケジュールで、これが終われば即イベント会場へ移動というハードな1日。しかし、当の2人は疲れた顔は一切見せず、終始リラックスした様子で、その場の空気を穏やかにしてくれた。

 

ドラマのシーズン1からシーズン2、そして劇場版へ。“ひらきよ”の空気感がどんどん柔らかいものになっているのは、きっと萩原と八木の関係性がそのまま乗っている部分もあるような気がする。空気のように自然で、水のように必要不可欠。お互いへの信頼があるから、なにも考えなくても“ひらきよ”でいられる。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

八木は「僕は好きだったら好きって言うんで、そこはちょっと違うけど、『恥ずかしいんだね』っていうのはわかります」

 

 

 

うん、だよね。

勇征くんはちゃんと好きって言える子だもんね。

みんな知ってる。

 

 

 

 

リク大好き キヨ/勇征

 

 

好きっつうか、大好きだから。

 

 

 

 

これと構図が似てる。

 

 こう… 抱きしめて離さない的なギュッと感。

自然だ。笑

 


 

 

 

あれかな、、取材・文とも男性の記者さんだからか

ちょいちょい違和感・・

あの、無理されなくてもいいですよ的な、、←コラ。

 

すみません。ペコリ。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利久の写真撮るのめちゃ近くだね。

こんな至近距離で見つめてみた、、、あ、やっぱ無理っす。笑