#ひらきよエターナル 考察ってほどでもない.4 | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

 

 

よし!

「ネタバレ全開でネチネチちまちま感想を書き綴っていきたいと思います。」のつづき.4です。

見たくない方は回れ右してね。

 

 

お風呂シーンに続き、これまたシーツのシーンがいいんだよね。

 

ばふーん!つって、清居がお布団の上に飛び乗るのとか子供みたいで可愛いし、

足がキレイなのよ、また。

細くて長くてアキレス腱が美しい。

 

 

 

 

でもここも原作と違って、

元あるシーツの場面に平良の葛藤してて自己中毒に陥ってるシーンをくっつけてあって。

うまいよねー。

ホントすごい。

 

ブルーのシーツの中に外からの光が透けて画がすごくキレイ。

爽やかだよね。

 

清居に快適に過ごしてほしいからって家事をしてる平良に

ありがと ってここでも清居がいうの。

この言い方が可愛い。

てかさ、オレ様キング清居はどこに行ったんだろうって思うくらい清居が乙女で可愛い。

 

野口さんに写真撮ってもらえることになった。

一緒の現場だな。

 

って平良と同じ場所で仕事ができることが嬉しそうな清居と、

プロとして成功してる野口さんと自分を比べて嫉妬して感情がグルグルしてる平良。

 

 

 

 

清居めちゃ可愛い。

 

 

 

このグルグルしてる平良の感情を・・一周まわって清居にぶつけちゃった平良。

漢な平良スキです。

 

 

 

 

 

 

痛っ、、 って清居が言っちゃうほど首吸ってたんか。

どんだけ痕が残るんだろうとか一瞬思ったけど。

 

オレ・・病院へ行った方がいいかもしれない

 

つってフラフラしながら出て行っちゃう。

利久、、うまいよね。自分と葛藤してる感じが。

 

この平良の部屋着かわいくないですか?ラフなのにおしゃれ。

清居と一緒に暮らし始めてセンス上がったのかな。笑

 

て、置いてけぼりにされる清居のボサボサ頭と 

え?っていう気の抜けた表情が子供みたいで可愛い。

てか清居、可愛いしかないぞ!

 

で、いきなり 野口さんとこでスイッチの入った清居奏が出てくる。

さっきのボサボサ頭の子供みたいな清居との差よ。

 

 

撮りたいものがありませんっていう状態じゃあな。

わからなくなったって。

 

これって清居はショックだよね。

あれだけ清居だけ写真撮ってて、しかも同じ写真を加工して何枚も保存してたのに。

そういえば平良が写真撮ってるシーンが全然ないな、、と。

 

 

安奈のホテルの一室のシーンとか、

すっぴん感ある打ちひしがれてる安奈がすごくキレイで。

切なくて・・・キレイ。

 

お家に帰ってきた清居と爪やすりかけてる平良。

そうか、、やっぱ爪やすりだよね。と。

演出が細かいな、、とか思っちゃった。

で、話しながら平良の飲みさしの(たぶんコーヒー)マグカップを一口飲んだり。

これカップルっぽいよね。

細かないろいろがすごくクル。

 

 

安奈が平良ハウスに来たシーンもいい。

平良が(たぶんコーヒー)飲み物淹れてくるんだけど、

マグカップから湯気が立ってて。

映らないから冷めた飲み物でもいっか、とかじゃなくて、

ちゃんと熱い飲み物を用意してきてるのがいいよね。

 

平良の

 

こういう状況、、だからこそ、じゃないすか?

誰にも認められなくても、自分の中に輝く星が一つあれば、、生きていける。

それが消えた時が本当の終わりです。

まぁ、オレは死に物狂いでそれを守る。

 

 

平良の覚悟ある強い表情と、

 

平良くんの輝く星ってなに? に被せるように迷いなく

 

清居です。 って言うの、、グッとくる。

実際後半でそれ証明しちゃうしね。

 

 

なのに荷造りシーンで清居とあんな風になっちゃう。

 

 

 

撮りたいもん、、なくなったんんだろ

 

ってもう、、目に涙たまってるよね。

あああ、、清居ぃぃ、、、

 

 

この後ろ姿好き。歩き方っていうのかな。

 

 

 

野口さん家でww

 

ラーメン食べたいっ! の野口さん子供みたい。笑

 

平良ラーメン作っております。

目玉焼きを作っております。

ついこの間の片手で卵割る利久を思い出す。

 

てか和田さん、ラーメン食べるの上手だよね。

あれだけセリフあるのに、ガンガンにラーメンを食べてる。

こういう時って食べるのセーブしながらじゃないのかしらと思いながら。

ズルズルとしかも美味しそうに食べるんだよね。

私も平良(利久)が作ったラーメン食べたいです。

 

 

 

 

 

師弟のいいシーンだよね。

平良も遠慮なく自分の言葉で話せてて。

高校卒業するまでは吃音のせいで人間関係底辺ぼっちだったけど、、

でもそんなもんかもとも思う。

 

せまい箱の中に科も属も種も違う動植物の雄雌がいっぺんに詰め込まれてる

 

ホントそれ。

学生ってキラキラしてて青春ですごく輝いてるイメージあるけど、

確かにそうだけど、実際はそんなキラキラばかりじゃないしね。

あ、脱線してる。笑

 

 

平良は高校卒業してから良い人がまわりにいるよね。

平良を理解してくれるありがたい師匠の野口さん。

を演じる野口さんのイメージにぴったりの和田さん。

アシスタントの先輩の香田さんもいい人だよね。

 

 

 

はぁ、、駆け足で書いてはみたものの、、時間が足りないわ。

では副音声の『美しい彼』行ってきます。