風吹けば 風吹くままに 2018. | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。

 

 

 

『 風吹けば 風吹くままに・・・』 とは、初詣で引いたおみくじです。

 

風吹けば 風吹くままに

港よしと百舟千舟 うち つどいつつ

 

大吉でした キラキラ

 

ここんとこ 『 大吉 』 には ご縁がなかったので嬉しかったけど、

ちょっと怖くもなりました。だって、一番いいの引いちゃったから。

素直に喜んでいればいいのにね ^^

 

でも これ読んで、

ちょっと肩のチカラを抜いてもいいのかなって少し思った。

 

 

そんな大層な悩みなんてないですよ?

 

でもね、ふとした時に考えちゃう。

JYJ の行く先は?

また過去の名前になっちゃうのかな・・・とか。

とかとか?

ま、いろいろ。

 

ジュンスが表彰されたり、誇らしい姿を見せてくれるのは

本当に嬉しい。

すごく嬉しい。

嬉しいけど、

ジュンスが明るい場所で立っている様をユチョンはどう感じているんだろう・・・

と思うと、胸がうずく。

 

今のユチョンの事はわからない。 ←女のインスタはたまに覗いてる

 

ただ・・・好きだった。

レンタルショップで目にする数々の作品を前にして、

「バカだな、、、ホントに、、、」 と泣きそうになるくらいには好きだったよ。

 

 

 

 

駅地下にね、広場があるの。

イベントとかよくやってるの。

一般人の おじちゃんとか おばちゃんが のど自慢してたり、

学校の吹奏楽部が演奏してたり、

芸能人がミニライブしてたり、

ワゴンセールとか、いろいろ。

仕事の帰りにたまに立ち寄ったりするの。

 

 

その日は、5人組のダンス・ボーカルユニットの男性グループが歌ってた。

地下広場と言えど、1月だよ?

超〜寒い。

 

小さなステージ上で、目の前には多いとは言えないファンと、

通りすがりの人。

もちろん私は知らない。 ←ジュンスにしかあまり興味がない。

 

でも ステージ上で見せる笑顔やちょっとした仕草やメンバー同士のいじりに

女の子たちは キャーキャーラブラブ 言ってて、

でっかいペンラを振ってた。 ←交通整理の人が持つやつくらい大きく見えた。

 

正直、羨ましかった。

私も キャーキャー 言いたいなって。

 

でもね〜、これが ジュンス限定だからな〜。

キャーキャー は秋までとっておこう ^^

 

てか、やっぱグループっていいなって思っちゃったんだよね。

私がジュンスに出会った時は、5人で その時にはアリーナツアーとかしてるくらいだったけど、

5人にも新人の頃はあって、

それこそ 日本では地道な下積み時代も経験したよね。

 

JYJコンでね、隣の席にいらした方が、

下関のユチョペンさんだったかな?

デビューからずっと応援してるんだって言ってて、

「育てた感じ」って言ってらした。

 

なるほど。

 

デビューから一緒に歩いてれば そんなふうに思えるものかと、

優しそうなお姉さまの隣でギャーギャー騒いでたんだけどww

もっと早くジュンスに出会いたかったと思ったわけです。

 

 

で、話は戻るのですが、

家に帰って 調べたら、そのグループはメンバーが入れ替わったりしながらも、

結成が2002年の中々の年季が入ったグループだった。

今のメンバーでは 2013年でデビューって書いてあったから、今年で5年。

 

 

いつどこでチャンスがあるかわからない。

いつ何がきっかけで売れるかわからない。

 

 

荻野目ちゃんみたいに 再ブレイクしたり、

ずっと芸能活動を休んでた人が今、バンバンテレビに出てたり。

ホント、人生ってわかんないもんだなって思う。

 

 

まぁ、何が言いたいのかって。

 

 

ユチョンに希望を捨てないで欲しいなって。

きっと光が射す時は来るから、

今はジッと待つ時かもしれないしね。

 

 

 

いろんな決断を行く末を私は

 

風吹けば 風吹くままに

 

くらいの気持ちで待っていてもいいのじゃないかと思った次第です。

 

 

 

 

あ〜ぁ、ジュンスに会いてーよ。