男の子の お勉強。 | チョンサXIA ブログ

チョンサXIA ブログ

JYJ大好きだよ。
いつかのその日まで。
ゆせりく どハマり中。



我が家の僕ちゃん 春から小5です。

ある日、

「ねぇ、お母さん。男の子と女の子の体のしくみを習ったよ。
 男の子は 体がガッチリしてきて 声も変わるんだって。
 女の子は 体が丸くなるんだって。」

「ふぅ~ん。それ保健の授業?」



てな感じで そろそろ そういう成長過程の勉強が始まるのかと。
私は 姉妹で育ったので、男の子の思春期というものを知りません。
なので、僕ちゃんになにをどう説明?してよいものやら よくわかりません。


しかも、僕ちゃん とても幼く、今だに 「お母さん、お風呂はいろう ^^」 と たまに言ってきます。
一人っ子だから そんなものでしょうか。

でも、その日以降 自分は成長してお兄さんになるんだと自覚したようで

「5年生になったら 一人で寝る。僕、お兄さんになるから。」



と、自立宣言をされました。
てか、まだ一人で寝れないのかという(笑)

でもですね、今はまだ4年生だから 今までどおりでいいと(笑)
自立するのは あくまでも 5年生になってからだとww


そして、2週間くらい経ち、



「ねぇ、お母さん。精子って知ってる?」


「ぅえ?・・・知ってるよ。あんたの タマタマの中で作られとるよ。」

「精子ってね、命の元なんだよ。 それに、精巣って言うんだよ。」


「あっ・・・ そうだよ。習ったん?」

「うん。」





夕食の準備をしてる中、突然そんな会話で こっちがドキドキするわ!ってなもんで。
でも、大事なことだし、変にはぐらかすと これから先 話ができそうもないので、
そのまま 「うんうん。」と話を聞きました。




「それからね、教科書にあったんだけど、6年生くらいになったら 精通があるらしいよ。」


「へ~ そうなんだ。」

「知ってた?」



「うん。あんたの ちんちんの先っちょから 精子が出るんやろ? もう 精通した?」



「え~まだしてない。」


「ふぅ~ん。じゃ、精通したら お母さんに教えてな。」

「え~ww」


「なに?イヤなん?」

「イヤって言うかぁ、わからん。」



「だから、そうなったら お母さんに教えてね ^^」




と、まぁ そんな会話を繰り広げたのですが(笑)
オープンに フランクにとww

だって、男兄弟いないし 男の子の思春期なんて知らないもん~。
反抗期だって ビクビクしてんのに。


はぁ~ ご飯も量が増えてきたし 体も大きくなってきたし・・・
 (でも ちんちん小っちゃいww)
嬉しい反面、離れて行くのが寂しい母であります。



幼い我が家の僕ちゃんの成長過程を見ながら
ジュンスの精通はいつだったんだろうか・・・とかww

サンタクロースを中2まで信じてた 純真なジュンスでも、
体だけは 大人になっていってたんだろうな・・・とかww


そのギャップに萌えるだろ!なんて(笑)

僕ちゃんの 純粋な幼さは ジュンスを思いださせるものがありまして ^^


なかなか子育て楽しいんですの ^^


このまま スレずに真っ直ぐに育って欲しいと願います。


でも、僕ちゃんに言い聞かせてる。

「ジュンスのように カッコいい男の子にならないとダメだからね!
 お母さんは カッコよくないとイヤだから!」



そして、カッコよく成長した 僕ちゃんと デートするのが夢でありますww

シアママ!
参考にさせていただきます!


私の キレーなお母さん保てるかなってのが問題なんだけど ^^;




こんなミニなワンピースなんて 着れん(泣)