昨日は ウチの僕ちゃんの運動会でした。
でも、骨折して 松葉杖生活なので 競技には参加できません。
「お休みする?」
「ううん。僕 行く!みんなが頑張ってるの応援したい!」

って 言うからぁ。
内心、
お弁当作るの 超~面倒くさいじゃんか・・・とか、
子供が競技に参加しないのに、私は 何しに運動会へ行くんじゃ!とか思ってたの。

あっ ウチの小学校 お弁当は家族で食べるのね。
でも、本人が 見学でいいから運動会に行くって。
先生も 「どうします?」 そりゃ聞くよね(笑)
それで、朝 早起きしてお弁当を作った。
とりあず 僕ちゃんの学年の競技は見に行こうと。
前日 「お母さん、僕 出ないけどビデオ撮っといて」と言われていたので。
で、救護テントを探す。

遥か遠くに 包帯が見える・・・あそこに座ってんのか。←児童席は立ち入り禁止なのだ。
場所だけチェックして、他の学年のを見る。
おっ!僕ちゃんの学年だ!
おっ!僕ちゃん 松葉杖で移動を始めた!
僕ちゃんは 参加できない代わりに 競技に入る前の号令の役をもらっていたのだ。
先生・・・ありがとう(泣)
マイクの前で緊張ぎみに
「〇年生!〇〇〇〇(競技名) 頑張るぞー!」
「おー!」←みんな

僕ちゃんの 出番 何秒?
終わった・・・僕ちゃんの運動会・・・5秒程で 終了~(笑)
でも その5秒に私は賭けた!(笑)
そして、昼食。
食いしん坊の僕ちゃん 全部お弁当をたいらげるww
お腹 ポンポン(笑)
昼からの競技始まる。
救護テントを見る。
・・・僕ちゃん・・・・お前は 来賓か!

とツッコミたくなるくらい リラックスして楽しんでいた(笑)
そして、僕ちゃんの学年のダンス。
ビデオをまわす私。
だけど、その中に我が子はおらず・・・とりあえず 同じクラスの子を撮った。
でも、我が子がカメラの中にいないの たいくつになってきて、
チラリと救護テントを見た。
!!!! 僕ちゃん イスに座った状態で 踊ってた!

すがさず カメラの行く先が 救護テントへ!
ズーーーーム!
あっ 可愛い。なんか ほっこりした(笑)
が、数秒で ダンス終わってしまった。。。。。ガーン。。。。。
もっと早く気づけばよかった。。。。。チーン。。。。。。
僕ちゃんね、このダンスが大好きで 骨折してからも 片足で教室で踊ったり、
女子の中に 一人混じって踊っていたの。
参加したかったね・・・
でも、テントの中でみんなと一緒に踊ったね。
って、思ったら ちょっぴり泣きそうになった。親バカww

家に帰って そのビデオを一緒に見た。
「僕ね、運動会の思い出が欲しかったんだ。
だから、僕 映ってなくても 撮って欲しかったんだよ。
でも、僕 映ってたから お母さん ありがとう ^^ 」

って・・・・ お前・・・・
おまえー!!!!!可愛いヤツ!
ムギュ~っ! 抱きしめました。

「僕 運動会 行ってよかった ♪」
「うん。そうだね~ 来年は 騎馬戦もダンスもできるよぉ」
「騎馬戦かぁ・・・僕 きっと土台なんだろうなぁ・・・」

「6年生の組体操 迫力あったね~」
「僕 きっと土台だ・・・」

そんなに 土台が イヤなのかww
てか、土台で暗くなるな!失礼だろ!
そんなこんなな 運動会でした。
本日 生まれた 僕ちゃんの名言。
『 身体能力と技術と美しさを 発揮できるのが運動会 』

何も発揮できなかった人の言葉に説得力ナシ(笑)