XIA on Flying Soloインタビュー(MTVK)
FB JYJ Official更新情報~
XIA on Flying Soloインタビュー(MTVK)は
こちらから~
↓
http://www.mtvk.com/videos/xia-on-flying-solo/
僕は夕焼けが好きで..ヤシの木も,雲も海もㅎㅎ
JYJが関わっているCF4つを数え上げて
“ありがとう”とツィートしたジュンス
早速TONYMOLYからは“JYJありがとう”と
返事がありました~
夜中になって
ジュンスは何を想っていたのかな~
歌を作っていたの~?
いつの間にかアイコンも
大好きなもの達に~

2012年9月18日午後3時頃
ジュンス
이 밤의 별 도 바람도 선선한 공기도..다 하나같이 존재의 이유가 있는거야
この夜の星も風も涼しい空気も..みな全部存在する理由があるの
다들 삶의 이유가 있듯이..아니다 생기는거지.....삶의 이유는 자의든 타의든 무언가로 인해 생기는거야
全ての生に理由があるように..違うな・・生じるんだね.....人生の理由は自らの意向であろうと他意であろうと何かによって生まれるの
아름답게 피어나서 찬란하게 왔다 아무도 모르게 조용히 지는..노을이 되고싶다 난 노을이 좋아..야자수도 구름도 바다도ㅎㅎ
美しく咲いてきらびやかにやって来る。誰にも分からないように静かに沈む..夕焼けになりたい。僕は夕焼けが好きで..ヤシの木も,雲も海もㅎㅎ
JYJ“TONYMOLY”の顔に~☆
“TONY MOLY”~売れますね~
JYJの影響力は絶大です~
日本サイトのニュースにも~☆
↓
http://www.tonymoly.jp/
shopサイトによると~
ブランドネームのトニーモリーは、英語でカッコいい、身なりが良いという意味の「TONY」と、日本語の【盛る:盛り上がる、隆盛】≒「MOLY」を掛け合わせた合成語で美しさを盛るという意味を持ったトータルビューティーコスメティックブランドです。
トニーモリーに出会った女性たちが、より近代的で都会的なカッコいい女性になってほしいという願いが込められています。
となってます~
英語と日本語の合成語というのはユニーク~☆
そして~
日本語が使われているというところは親近感がUPしますね~^^
ニュース記事はこちら~
↓
http://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/17/2012091701596.html
朝鮮日報エンタメコリア
記事入力 : 2012/09/17 14:06
JYJがコスメブランドのイメキャラに

韓国発信のグローバル・コスメブランド「TONYMOLY(トニーモリー)」では韓流アイドルグループJYJを専属イメージキャラクターに起用した。
JYJは韓国はもちろん、中国・台湾・シンガポール・香港・タイなど、日本を除くアジア全地域でTONYMOLYのイメージキャラクターを1年間務めることになった。
同ブランドのマーケティング本部キム・スンチョル常務は「JYJは国内外で幅広い層に愛されている、名実共にトップの韓流スターアイドルグループ。TONYMOLYは現在、海外進出に拍車をかけているだけに、JYJのイメージキャラクター起用が世界的なブランドというイメージ向上に大きく寄与するものと期待している」と話している。
TONYMOLYの新しい顔になったJYJは、10月から全国の同ブランド店舗やテレビCMに登場する。
由伸さん~見てくれましたよね~~~
9月8,9日は
ヤクルトスワローズ主催の対巨人2連戦が
ハードオフ・エコスタジアムで行われました~~~
8日はバックスクリーンがこんな感じに見える
3塁側12列目~

先発をぱちり~


スワローズのマスコット
人気者“つば九郎”も来てました~

小川監督と原監督による
先発オーダーの交換
つば九郎は
試合の全てをしっかり見ています~~~

試合は突然の雷雨で
40分間の中断を挟み
5対2で巨人の勝利~☆

ヒーローインタビューの矢野選手は
謙虚な素晴らしいメッセージを届けてくれました~

主催試合ではないので
お立ち台はありません~~

は~い!
今回の手作りボードの新作は
下の娘が大好きな長野選手
長野選手の応援歌
“飛ばせ長野~~、放て腸野~~おおおおおおお~”の歌詞から
取りました~^^
バットがはみ出してるのがミソです~

坂本ライオンを作って見ました~~
帽子のジャイアンツのマークはchammireが切り抜きました~

坂本ライオンはぬいぐるみを再現
目の6の数字(ハートはオリジナルです~^^)
鼻の“勇”と口の“人”で“勇人”です~

そして~~
私の大好きな山口選手~
山口の字が乗ってるのはパンではありません~~~
ストップさせる手をイメージした“山”です~
木も付けてみました~~~

この3枚のボードを3時間ほどで作成~~
ええ~
もちろん!!!!!
昔作った由伸選手のも持って行きました~~~

巨人の練習中
3塁側の網に由伸選手のボードをぴったり付けていたら~
練習を終わって由伸選手とベンチに帰る谷選手が気づいて
由伸選手に教えてくれました~~
ふっと見てにっこり笑った由伸選手~
由伸さん~~~
見てくれましたよね~~~
谷さん~~~
次回は谷さんのを作りますよ~~~
9日はこんなふうに見える
レフと側外野巨人応援席

先発は~

試合は4-4の引き分けでした~~
しかし・・・・
つば九郎は・・・・
どうしてあんなに健気なのか・・・☆
その心は追って~~~^^
JUNO“にいがた総おどり出演”詳細
JUNO公式サイト
JUNOがにいがた総おどりに出演決定!
当日はLIVEの他、1stアルバム「STYLE」の予約会も実施。
<イベント概要>
日程 2012年9月17日(祝月)
場所 新潟市内 万代シテイ2Fステージ会場
時間 15時~
http://www.soh-odori.net/
いろいろチラシを見ていたら~
14時(14時15分~というチラシもあり)から音楽LIVEと
なっていて
JUNOの他に2組ほど出演者がいるので
20分くらいのライブになるでしょうか?
出演順sは不明です~
CD予約会は15時からになると思われます~^^v
まるで宇宙船~
9月6日ビッグスワンで開催された
キリンチャレンジカップ2012
日本代表SAMURAI BLUEとアラブ首長国連邦(UAE)との一戦

平日(木曜日)の地方開催にも関わらず
びっしり埋まったスタンド~
観客数は公式発表では40,020人~
ピッチに散水してます~

UAEの国家斉唱

日本国家は“SEEP”
こんなに緊張したDEEPの歌声は初めて

ボケてますが~
キックオフ前の円陣

前から6列目だったので
前半の攻撃はよく見えました~
遠藤さんのCK~~~

これは後半交替出場した酒井高徳選手のスローイン

終了後インタビューのハーフナー・マイケル選手

吉田選手

新潟県三条市出身の高徳選手~
地元とあって拍手も歓声も凄かったです~
イケメンパパです~~

最後は選手が場内を一周してくれました~

本田選手は手を振ったあとで
すぐに下向いちゃいました

会場を出たあと
振り返ったビッグスワンは
まるで宇宙船のよう~~

鉄道好きに贈る町新津
鉄道好きなら知らない人はいない旧新津市
旧新津市は現在、新潟市秋葉区となりましたが~
その玄関口のJR新津駅は
“SLばんえつ物語号”の発着駅でもあり
信越本線,磐越西線瀬,羽越本線の3線が乗り入れているます
今年は“羽越本線開通100周年”にあたるとして
9月2日のイベントに行ってきました
いつもは新津駅から磐越西線を走る“SLばんえつ物語号”が
今日は新津ー新発田間を走るということでした~
夫と私とchammireが向かったのは
新津駅に隣接する操車場
12時30分からの20分間ほど
操車場内の転車台を見学させてくれるというイベントに
参加するのが目的です~
鉄道と石油の町として
かつては華やかだった新津駅前も
シャッターを下ろした店が目立ちます
駅前の道を少し歩いた
ラーメン屋さんで腹ごしらえをして
うだるような暑さの中を駅に向いました~
駅から操車場までは隣接しているとはいえ
結構な距離があって
見学時間が迫ってきたので
走りに走って
後ろからきたおじさんは
私を越して行きました~~~
汗だくだく~~~
いつもは入れない操車場の入り口では職員の方が
“ようことそおいでくださいました”と迎えてくださいました~
夫によると
この転写台見学も
JRから一週間前に公表になったものだとか
門から少し入ると柵越しの転車台には
すでに“SLばんえつ物語号”を引く
蒸気機関車C57 180が乗り
黒い煙をたなびかせながら方向転換を始めてました~
1週間前の告知に関わらず
老若男女~
すでにたくさんの方がカメラで写しています

蒸気機関車にも運転手さんは乗っていますが
転車台の向って左側の水色のなかに入っている職員の方が
転車台を回しています~

たくさんの引込み線があって
大きな転車台だと言うのが判ります~

煙が来ると~
トンネルのなかで嗅いだ
懐かしい匂いがしました


石炭を積んだ機関車はピカピカに磨かれています

磨かれた車体はとても美しく~
空と雲が写っているのが見えますか~

C57は“貴婦人”の愛称で呼ばれることもあるようですが~
私にはイケメン君に見えました~

金色の部品もピカピカです~

機関車が車両基地に入ったあとの転車台です

機関車は車両基地にバックで入って行きました~
この写真では見えませんが
運転手さんが参加者にゆっくりと手を振ってくれました~サービス満点!

これが転車台


帰りに新津駅でぱちり!
新津の街の風物詩がステンドグラスに~

そして~
新津にもジュンスがいました~>_<

どうして新津にイルカなのかは未調査です~

これは新津駅名物“三色だんご”
並べられた小さな白玉だんごの上に
黒ゴマ,白あん,こしあんと三色塗られていて
とても柔らかくておいしいのです~
この日は売り切れで買えませんでした><

chammireが帰りに寄りたいと言った駄菓子屋さん
新津の青年会議所が運営しているとか
これで120円という安さのかき氷をいただきました~~
私たちが子供の頃はかき氷は100円台でしたが
今はお祭りでももっとしますよね~
レモン

青リンゴ

皮が剥かれた冷凍みかん~~~~~

ユチョン台湾ファンミーティング写真
14日に台湾でファンミーティングを開いたユチョンは
15日にはタイへ向けて出発しました~
ではでは台湾でのユチョンを~






何なに~~?
ユチョンを笑わせたものは何~?


とびっきりの笑顔








ユチョン台湾ファンミーテイング“君のための空席”
途中マイクの調子が悪いところもありますが
語りかけるようなユチョンの歌声~
まるで台詞のように~
きらきらきら~☆
↓
http://www.youtube.com/watch?v=t1tlN_lYAL8&feature=em-uploademail
(happymate5さまup)

