これくらいの~お弁当に♪ | XIAHSTAR

これくらいの~お弁当に♪

 

4年ほどでしょうか使っていたプラスチック製の

お弁箱の留め金が壊れてしまい、

新しいお弁当箱に変えました~

 

欲しかったのは県内の燕市工房アイザワの

ステンレス製のお弁当箱~

 

プラスチック製は、形やデザイン、柄が豊富なのですが

使っていくうちに、パッキンが黒ずんできたり

色移りがあったり、汚れが落としにくかったり

経年で本体がべたついたりしてきますよね~ 

それを解決してくれるのがステンレス製お弁当箱です~

 

でもちょっと高価すぎて迷っていたのですが

近所のSCの雑貨屋さんで見つけました!!

 

楕円型が可愛くて

蓋の中心部が幾分盛り上がっているので

見た目よりもたくさん入ります~

 

タイの老舗企業“ZEBRA”社のステンレス製お弁当箱

円形の2段重ね弁当箱はインドの映画などでも見かけますが

キャンプ時の食材入れにも便利そうです~

 

 

 

 

これが新しいお弁当箱です~

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい留め金~

 

 

 

 

 

 

中はこんな感じ~

 

小ぶりのおにぎり2個に、おかずをたっぷり入れて職場に持っていきます~

他には小さなタッパーにプチトマトと果物~

 

 

 

 

 

 

アルミやプラスチックと違って

ちょっと重いのも新鮮~☆

 

シンプルな分、お弁当風呂敷で変化をつけてます~^^

 

 

そうそう、秋田の友人から

「お弁当風呂敷って言う?」と手紙が来ていて

私は言いますが、これって全国区の名称ですか~??