今度は桜の頃に~日本橋・隅田川めぐり
GW前半28日仕事終わりから30日までは仙台へ
父が裏庭に植えた樹木がここ2年で生茂り日陰にもなったので
伐採整理しました~
4月に弟が、素人が伐れる樹木はある程度伐採していたので
29日は姪と3人で、30日は前日合流したsechunと3人でWOOD JOB!
日ごろ使っていない筋肉がどこなのかよくわかりました~>_<
3日~4日はドームへ
3日(オレンジシート)はマシソンの好投ですっきりと勝ちましたが
4日(1塁側外野席)はなんともため息のでる試合でした~><
3日は9時前に東京駅に着いて
前日夕方に友人に会うために上京していたsechunとドームホテルで合流~
川を行きかう船はいつも電車から眺めてましたが
日本橋に出て、日本橋・隅田川めぐりをしました~
麒麟の翼~
人気のクルージングで、午前中の回はすでに完売
12時15分の“日本橋・隅田川めぐり45分”に乗船することに~^^
このクルーズはいくつかの会社が入って運行しています
屋根付きや屋根なし、生ガイドつきやテープガイド付きなど様々~
夫が選んだのが株式会社東京湾クルージングという会社のもので
これがとっても良くて、sechunやchammireも大満足~
屋根のない船なので雨天の時は欠航になりますが
生ガイド付きで、そのガイドの吉田さんという方がとにかく素晴らしい!!!
ガイドガイドした口調ではなく
客の心をぐっと掴む名調子~
的を得た簡潔な説明にユーモアを交えて
船内も笑いが溢れていました~
今度は桜の季節にまた乗船したいです~
お勧めの日本橋・隅田川めぐり
ぜひぜひ体験してみてください~~
もちろんガイドは吉田さんで~☆
HPはこちらです~
↓
http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/