エリアメール
何にも使ってないのに
通信量が増えることがある私のスマホ><
対策として~
使わないときには
“機内モード”にすることを勧められ
仕事中や時間を決めて
“機内モード”に設定してます
と言うわけで~
今朝の“エリアメール”は届かず
sechunのスマホが鳴りました
すぐに仙台の姪たちにLine
“長く揺れたけど、そんなに大きな揺れには
感じなかったよ”
の返信に一安心
仙台の実家がある旧市内
丘陵部分は地盤が堅固で
地震の揺れも大概発表の震度よりも1つ下位
それでも宮城県沖地震、東日本大震災では
大きく揺れました・・・
エリアメールはいつ鳴るか判らないから
機内モードはやはり解除しようかなとも
思いましたが
以前緊急地震速報の試験があったとき
丁度郵便局にいて
居合わせたお客さんの携帯が
一斉になったことがありました
通信量の様子を見ながら
今は1人でいるとき以外は
もうしばらく“機内モード”を
設定していようかと思ってます