もっと勉強するの?
今日は市内の中学の卒業式
雪が舞い散る寒い日が恒例なのですが
今日は朝から快晴です~
卒業式が終わると
月曜日と火曜日2日間に亘って
新しい制度での
県立高校の入試があります~
1日目は共通の筆記試験
2日目は各高校独自の試験
さらに筆記試験を課したり
面接だったり
面接と作文を組み合わせたり
受験高校によって違います~
私がバレエのレッスンに通う道路沿いには
個別指導の学習塾が4社ほどあるのですが
そのなかの一つの塾の窓に
“中学生たちよ。もっと勉強しよう”
という張り紙が・・・
新制度になって
各校の対応も、採点方法も
なにもかも手探りの最初の年で
とにかく勉強しなくては始まらないと
生徒たちにはっぱをかけているのかなと思いますが
今の子供達って
教科の知識に限って言えば
勉強しすぎるくらい勉強しているのでは・・・・
目は見えない大切なものを
忘れるくらい・・・
だからといって
人として忘れてはいけない大切なものは
教科としての道徳では
決して身につかないものだとも思うのですが・・・