そうよ~~私は5人に1人~♪ | XIAHSTAR

そうよ~~私は5人に1人~♪




秋田の漬物と言えば


いぶりたくあん“がっこ”



漬物を扱った番組で

ナレーションの方が

“いぶりがっこ”の“が”鼻濁音で発音していたと

秋田の友人が話してました


私も録画していた番組ですが

まだ観ていないので

その辺も注目しようかと思います~


たぶんその方は


“がっこう”の“が”濁音だけど

“しょうがっこう”の“が”鼻濁音になる


というのを参考に


“がっこ”の“が”濁音だけど

“いぶりがっこ”の“が”鼻濁音になると思い

発音したのでしょうが



やっぱり“いぶりがっこ”の“が”濁音です~





ちなみに~

“ちゅうがっこう”の“が”鼻濁音ですが

“こうとうがっこう”の“が”濁音です~





で、その“鼻濁音”ですが~



現在日常生活で使っている人は

なんと5人に1人しかいず

22世紀にはほぼ消滅する可能性


という記事に驚きました~!



そして~もともと使わない地域もあるんですね~

知らなかったです><






私も5人に1人の少数派だとは~>_<






「鼻濁音」来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…


朝日新聞デジタル 3月5日(木)7時53分配信



   ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000018-asahi-soci



日本語で優しく響く発音とされるガ行の「鼻濁音(びだくおん)」を日常生活で使う人は5人に1人しかおらず、全国的に著しく衰退しつつあることが、国立国語研究所の調査でわかった。来世紀には東北地方でわずかに残るだけとなり、それ以外の地域は消滅する可能性が高いという


(後略)