“花散らしの雨”(みをつくし料理帖第二巻) | XIAHSTAR

“花散らしの雨”(みをつくし料理帖第二巻)



桜が満開の東京も

今週末の雨で散り始めると予想されています~


そんな雨を“花散らしの雨”と言うのだそうですが

今年は例年になくその言葉が多くないですか~



この小説のせいでしょうか~







みをつくし料理帖第二巻


“花散らしの雨”



この本と重なって

“お澪ちゃんが見上げた桜はこれ!”

と思わず購入したのが

この葉書でした~~








味醂や食材の違い

味付けや禁忌の食べ物

江戸と大阪では

今よりも味付けが

はっきりと異なっていたのですね~~


顆粒の出汁でなく

かつをぶしを引きたくなりました~



贅沢とは無縁でも

食材も食べ物も

生き生きとしていた時代です~