官兵衛さまと共に戦国を生きさせていただきました(「軍師官兵衛」第50話“乱世ここに終わる”) | XIAHSTAR

官兵衛さまと共に戦国を生きさせていただきました(「軍師官兵衛」第50話“乱世ここに終わる”)


1年間、官兵衛さまと

戦国の世を歩んだ私達



官兵衛という軍師を描くことで

いままでドラマという媒体では

あまり取り上げられることの少なかった

武将達にも光が当てられ


出演者の俳優さんたちも

互いの演技のぶつかり合いを

楽しんでいるのが

観ている私達にも伝わってきて

毎回心を動かされました


臨終のシーンも

自分の死期を

予測していたという如水らしく

稀代の軍師らしく

そして矜持を曲げることなく

清冽に生き抜いた情の人らしく


“みな、世話になった。感謝する。”


の一言を

床より起きて伝えるという


その姿は

1年以上に及ぶ撮影を終える

岡田君の姿にも重なって


私も涙を押さえられませんでした><


理知的で冷静な九郎右衛門が

目が真っ赤で鼻水も><


光さんは

毎回涙ぐむことが多かったですよね

そのたびに私たちもうるうる・・・

官兵衛が光だけと添い遂げたのが

頷ける素敵な奥さまでした~



岳君が悩んだのが嘘のように

善助は立派なおじいちゃんになってましたし

合子形兜を善助に託したシーンも

岳君と一緒に涙、涙、涙



大河ドラマをずっと観てきてますが~

なんと言うか、これまでになく

清々しい涙で終われました


こんな大河も珍しいです~☆




岡田君~


あなたが愛し

あなたを愛した現場のスタッフさんたちと

魂込めて作りあげた“軍師官兵衛”は

新しい官兵衛像

そして魅力的な戦国武将たちを

私たちに見せてくれました~



官兵衛だけでなく

関わる全ての人たちが

それぞれに個性豊かに存在していたのは

一つの作品を作り上げるという

岡田君の物作りへの姿勢が

共演者の方たちに伝わったから~☆



本当に、本当に、お疲れ様でした!



願いが叶うなら~~

私の生きているうちに

大河に出演する岡田君を観たいです~>_<




そして~私は

ますます歴女進行中~>_<













今回のレポは

クランクアップの様子です~





2014.9.29

「軍師官兵衛」、ここに終わる


     ↓

http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_73.html