『踊る阿呆 森山未來・自撮り365日』
森山未來を初めて観たのは
子供と行った小椋佳が主催していた
アルゴミュージカルの『ロボ!笑ったね』の
心を持つロボット兄妹の兄役
出演している子供達も
みんなダンスや歌唱、演技と
それぞれ上手いのですが
森山未來のダンスは
年齢を感じさせない巧みさで
抜きん出ていました
文化庁の文化交流使で
イスラエルに行ったことは知っていましたが
帰国したんですね~
先日の“あさイチ”のプレミアムトークでも
イスラエルでの様子を語り
映像も少し流れましたが
明日17日放送
『踊る阿呆 森山未來・自撮り365日』
(後10:00~10:59 BSプレミアム)
楽しみです~♪
森山未來、文化交流使としてイスラエルへ「自分の表現と向き合うことができた」
オリコン 12月16日(火)9時0分配信
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000333-oric-ent
昨年10月から1年間、海外に拠点を移し、
活動していた俳優の森山未來(30)。
文化庁の文化交流使として単身イスラエルに渡り、
現地のダンスカンパニーに所属して、幼い頃から続けていたダンスに
打ち込む日々を送っていた。
帰国から1ヶ月ほど経った11月下旬、取材に応じた森山は
「自分の身体や表現とじっくり向き合うことができた」と
充実感をにじませた。
森山がダンスを始めたのは5歳の時。
6歳でタップダンス、8歳でヒップホップ、10歳でクラシックバレエを始め、
どんなダンスもこなしてしまう才能と実力を伸ばしてきた。
(以下、略)