又兵衛にとっての官兵衛と長政(インタビュー塚本高史) | XIAHSTAR

又兵衛にとっての官兵衛と長政(インタビュー塚本高史)



後藤又兵衛という武将を知ったのは

関ヶ原から大阪冬の陣、夏の陣を描いた小説を

読んでいた大学を卒業した頃


秀頼方が大阪の陣に備えて

召抱えた浪人の一人として

入城してきたくだりは

大阪方の士気の高まりが

又兵衛の武勇を物語ってました


真田信繁(幸村)と共に

西軍の武将として

獅子奮迅の活躍をしながらも

力尽きて非業の死を遂げた猛将又兵衛

知略にも優れた武将の印象でしたが

それは父とも慕う人が

稀代の軍師だったからなのかもしれないですね~



当時は信繁(幸村)に憧れ

大谷吉継にぞっこんだったので

又兵衛についてはそれ以上調べませんでしたが

今回の大河“軍師官兵衛”によって

又兵衛が浪人となるまでの経緯を知り


又兵衛の未来を知ってる私たちは

長政との関わりを

ハラハラしながら観てしまいます




長政の父に認めて貰いたいとはやる気持ちから

屈折していく心を解きたいと思わずにいられません



塚本君の演技からは

危なっかしい長政を補佐しようとしながらも

控えめで出しゃばらない

知将の雰囲気が漂っています



官兵衛がもう少し長生きしていたら

又兵衛の未来はまた違っていたことでしょう






軍師官兵衛公式サイト

今回のインタビューは塚本高史君です~


   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/special_57.html