もういちど
落語家の林家たい平さんが
企画、主演、落語監修を務めた
“もういちど”
時代は江戸後期?
江戸は深川の長屋に
ある事情で噺家修行を辞めた、たい平が越してきた
CGで再現された
遠く富士山まで見える江戸の町並み
いつもにこにこ面倒見のよい大家さんと
気風のよい江戸っ子たちが住む長屋
この長屋
映画“花よりもなほ”より
何倍も清潔で綺麗な長屋なのですが
これは大家さんによるところが大きいのでしょうか
噺家を辞めたはずのたい平ですが
ひょんなことから
隣の部屋の息子貞吉に落語を教えることに
貞吉役の福崎那由他君の演技に注目!
健気で凛々しい少年を熱演してます~
特技に殺陣とあるのも珍しい~
幼馴染の米屋のお菊を演じる大野百花ちゃん
貞吉のためにと自分がしたことが父親に発覚して
お仕置きのために蔵に入れられても
断固として訳は話さない
少女でありながら大人びた真っ直ぐさを
瑞々しく演じてます
物語の途中に挟まれる落語も楽しく
最後のたい平さんの“薮入り”も圧巻
時代物にあって
落語家さんの居住まいや所作は
とても美しい~
人情が
人と人を確かに繋いでいた時代
悪い人が一人も出てこない
そんな映画も心をほっこりしてくれます
これを観たら
落語が聴きたくなるはず!
4代目三遊亭金馬師匠も出演~☆
鑑賞日;2014年9月7日