どれにしよう | XIAHSTAR

どれにしよう



文具屋さんや本屋さん、雑貨屋さんに

来年の手帳が並び始めましたね~~


店頭に並ぶのが年々早くなってませんか~~~




今年は“能率手帳”がNOLTYとなって

岡田君がCMに起用されたので


NOLTYも購入~^^


カラーは岡田君の色

イエローのキャレルAウィーク2









も?



そうなんです



今、私、手帳4冊使い~>_<





右の“戦国手帳”

記入するというより

戦国時代の資料として使ってます~

薄くて小さいのに

とっても充実した内容~

人気商品というのが判ります^^






ターシャ・テューダーの手帳は

読み聞かせや映画やバレエの予定

家族の予定




ジュンスの公式ファンサイトが

サポートのために毎年作成している

“XIAIARY”は

JYJやジュンスの予定、家族の予定

書き込みできるスペースも多いので

映画の半券や旅行先での入場券を

貼ったりしています



NOLTYには

V6のこと、岡田君の作品のこと

家族や私の予定を~




そうなんです~>_<


最初は書き分けようと思ったのですが

結局、“戦国手帳”以外の3冊の

マンスリーのページには

JYJ,V6,家族、映画やバレエ、イベント等

同じように書くようになりました~^^;


同じことを書いていて

持っていく場所ごとに

手帳を替えてる感じ~



これが一番有効活用できるみたいです~








さてさて~~


NOLTYも


NOLTY U 1 と NOLTY U 2



になり



今年使っているキャレルAウィーク2は

インディゴブルーだけの展開になったようです





来年のNOLTYは

いったいどれにしよう~







NOLTYのHPでは

手帳の完成までの過程もupされていて

紙質のことなど興味深いです~~☆




     ↓

http://nolty.jp/lineup/index.html