信念の真剣勝負(“軍師官兵衛”第34回「九州出陣」) | XIAHSTAR

信念の真剣勝負(“軍師官兵衛”第34回「九州出陣」)



昨夜の“軍師官兵衛”

第34回「九州出陣」





蜂須賀小六、吉川元春、小早川隆景

上條恒彦さん演じるキリシタン大名大友宗麟

信念をぶつけ合う熱い武将たちと

表情崩さす語る官僚三成


現場と官僚の対比も鮮やかでした




援軍を請う宗麟に

さりげなくクロスを握り

“神に誓って”と示す官兵衛


憎い演出でした~






しかし~~

なんといっても

今回の主役は間違いなく


弟、小早川隆景とともに

毛利の両川と呼ばれた

吉見一豊さん演じる



吉川元春






戦国の時代を

信念を曲げずに

一途に生き抜いた武将元春


その散り際に

元春らしい花道を用意した官兵衛



思うところに違いはあっても

ぶれない心の有り様は

官兵衛も

そして元春自身も感じていたからこそ

腹を割って話せる




「命をくれてやる」



元春の言葉は

官兵衛にとって

重く有り難い言葉だったと思います


だからこそ、官兵衛を先頭に

黒田の家臣団も

元春の前に膝をつき

敬意と感謝を表したのですね


そして今回は黒田家臣団の結束も

随所に見せる回でもありました~


岡田君も言ってましたが

官兵衛の想いを

善助が代わって

家臣団に伝えることが多くなりました~




叫び、熱く語り

涙を流し


時代を駆け抜けていった

戦国武将たちが今なお愛されるのは

裏切りの世でありながら

信念の真剣勝負をしていたからかもしれないです











さて~

最新の軍師官兵衛を語るは


蜂須賀小六の娘で

黒田長政の妻

糸役の高幡充希ちゃんです~




官兵衛に

「生涯の友」と語った小六


秀吉が心底好きで

骨身惜しまず仕えた小六



朴訥で一途な小六の心意気が

ピエール滝さんが演じることで

より強く伝わってきました












8月24日付“俺の娘でゴメンネ”


   ↓


http://www1.nhk.or.jp/kanbe/special/talk.html#2014824