憧れのグランフェッテ
大人からのバレエを始めて
ようやく8年目に入りましたが
“バー美人”
(バーレッスンでは上手に出来てるように見えても
センターレッスンになるとバランスバラバラで
同一人物にはとても思えないということから命名~~)
から、なかなか脱皮できない私>_<
私がレッスンを受けているバレエスクールは
スクール生という、コンクールや留学、プロを目指す子供たちもいる学校で
もちろん、エレメンタリークラスと呼ばれる大人のクラスのレッスンは
夜や日中のことが多いので、スクール生がレッスンに参加することは
殆どありません~
それでも、発表会が近づいて
大人のクラスの出演者と一緒に踊る演目がある場合や
コンクール前の調整で基礎レッスンを受けるために
一緒になることもあります~
先週はチェコに留学し
今ではチェコでプロのバレダンサーとして頑張っている
かつてのスクール生のお嬢さん(21歳)が
私たちのレッスンに参加されました~
これまで何度もコンクールに入賞してきた彼女は
スラリとした恵まれた体型の可愛いお嬢さんですが
なにより笑顔がとびきりに素敵~☆
私たちの質問にも
微笑みを絶やさずに答えてくれました~
私たちがターンの練習をするときに
彼女が見せてくれたのがグランフェッテ~
あの“白鳥の湖”の湖で
黒鳥が踊る回転技です~
有名な“白鳥の湖”グランフェッテ32回
↓
彼女が踊ったあと~
私たちは思わず拍手~~~
憧れのグランフェッテですが~
私はようやくピルエットが1回転半~~
遠い遠い遠い道のり~~~
昨年末からの目標は2回転
軸がぶれずに真っ直ぐ立っているのは
本当に難しいです~><