“本能寺の変”の動機に長宗我部元親が関わる? | XIAHSTAR

“本能寺の変”の動機に長宗我部元親が関わる?


大河ドラマ“軍師官兵衛”でも

まもなく描かれる“本能寺の変”


織田信長の重臣明智光秀が

信長征伐のために宿所本能寺を襲い

信長らを自害に追い込んだとされていますが

明智光秀がことに及んだ動機の真相は

今だ諸説があります


公の席での度重なる叱責等の恨みによる謀反

という描かれ方が多いですが

今回の大河もそれとはちょっと違うように描かれているように感じます~

新資料が見つかったというのは

とても興味深いです~



しかも~~

戦国時代で好きな武将二人のうちのもう一人

長宗我部元親が関わっているというのですから

これは徹底調査してください~~~^^



司馬遼太郎さんの“関ヶ原”を読んで以来

司馬さんや吉川英治さんの作品

戦国時代の小説も読むようになったのですが

司馬さんの“夏草の賦”で元親に落ちました~~~


“夏草の賦”

お勧めですよ~~^^v







<本能寺の変>直前の新資料…「四国攻め反対」が動機?


毎日新聞 6月23日(月)23時33分配信



   ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000118-mai-soci