官兵衛とは、どんな男なのか?(by 谷原半兵衛)
“軍師官兵衛”
第9回“官兵衛試される”
いよいよ動き出す播磨にあって
吼えまくっていた岡田官兵衛さまでした~~^^
官兵衛と半兵衛
紅葉積もる庭園での二人は
美しい佇まいでした~
官兵衛が目指して
官兵衛が肩を並べたくて
官兵衛が超えたくて
でも半兵衛の死によって叶わなかった
竹中半兵衛という武将
谷原さんの低く響く声が思慮深さを伝え
半兵衛の知略と冷静を際立たせていました~
岡田君の思惑どおり~
官兵衛は半兵衛に認めてもらいたくて
半兵衛の周りで一生懸命意思表示している
可愛い子犬そのものでした~^^
半兵衛は官兵衛の中に
若さの熱情と、物事を見極める鋭さと
そして真っ直ぐな人柄を見抜いたんだと思います~
だからこそ、松寿丸を~
小寺の殿も
天下一品~
戦国時代
稀代の勇猛果敢な武将だけではなく
ああいう殿だって存在したはず~
信長や秀吉に心酔していく官兵衛に
人間なら皮肉の一つも言って当然ですね~
でも外様である官兵衛を家老に取り立てたのは
ある意味観る目があったともいえます~
さすが鶴太郎さんの演技でした~~
“軍師官兵衛”公式HPでは
3月2日付で谷原章介さんの
“官兵衛とは、どんな男か”がUPされています~
↓
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/special/talk.html