え!神社エール? | XIAHSTAR

え!神社エール?


職場近く、上古町の通りに並んでいるお洒落な2軒のお店~


上古町というのは正式なk行政区域の名称ではなく
白山神社の赤い鳥居から
一番堀通を渡って信濃川開口部近く
海側の下(しも)へと続く
古町通の上(かみ)側の町の総称です

ここも古くからの新潟市の中心部でありながら
人口の地盤沈下が進んで
高齢になった経営者の方が店舗を畳み
いわゆるシャッター通化が進む町だったのですが~

ここ数年、町興しの一環で若い経営者の出店が増え
お洒落な店構えのお店が並ぶようになりました~



chammireとsechunは私たちの仕事の都合で
この校区の保育園、小学校、中学校と通ったので
私たち家族にとっても地元といえば地元です~



奥は私が岡田堂上を感じるために
カミツレのお茶を買いに行く~
アロマとハーブのお店“hana kiku”

シンプルなお店の中には
透明なビンに保管されたたくさんのハーブティーや
オリジナルブレンドのハーブティー
ハーブの化粧品などが並んでいます~

グラム売りをしているので
その場で計ってもらって値段がわかるので
ほんの少しでいいんだけど~というような時も
心配しないで買うことができます~^^


手前のお店が“古町糀製造所”

お店がお休みのときは
シャッターではなくて~
木の扉が閉まるというこだわりも~☆










このお店には
糀の飲み物(糀ドリンク)や糀のジェラードがあります~

その中でユニークなのが
ジンジャー味の“神社エール”

門前通りにちなんだ
遊び心のネーミング~~




先日寄ったらこんな新商品を発見!









やはり~~ここはシンプルに“糀”をチョイス!










こんな感じ~
寒天で固めたゼリー状の飴です~












おおおお!

ここにも~“”神社エール”が~
包装にも~ちゃんと鳥居がデザイン~^^v












お店のHPはこちらです~




http://www.furumachi-kouji.com/kmonogatari.html