父の庭から | XIAHSTAR

父の庭から



私が大学に入るまで
転勤するたびに住んでいた官舎は
それぞれに庭が広かったので

父と母は草花の寄せ植えをして
外国のガーデンみたいにして楽しんでました

最後に仙台に移るときには
樹木や草木の数もだいぶ減らしましたが
鉢植えにして運んだものも結構ありました


結婚して直ぐに家を建てた私達
狭い庭だけど
時々庭から花木を持ってきてくれた父


今では背丈が伸びて太くなった樹木もありますが
そんな父の庭から来た花木から少しだけご紹介




ヤツデ








ミヤギノハギ
去年の秋はここにカマキリが~









アカメモチ
数年前
大きな大きな大きなクモが巣を作ったことが~~><









ユキノシタ
葉はテンプラにすると美味しいと聞きましたが
まだ食べたことはないです~










ヤブツバキ








開かずに下を向いて咲くヤブツバキ
風情があって好きです~

毎年ツバキ油の原料となる種も
いっぱい実ります~










ユキヤナギ

夫が刈り込んだので
少し小さくなりました










暖かさとともに
すくすくと伸びてくるムスカリ










そろそろ~
地植えのほうが丈夫に育つと聞いだクリスマスローズの植替えや
プランターの模様替えもしなきゃ~