私は誰でしょう | XIAHSTAR

私は誰でしょう




お久しぶりです!


“私は誰でしょう?”の時間がやってまいりました~~






今回は私なんです~







花弁に見えるところは実はがく片
新潟には遠くイギリスから渡ってきました~

寒さに強く
花の少ない今頃の季節に咲いて


茎丈も高低色々
がく片も一重から八重まで
色も白,緑がかった物からピンク,濃い紫
葉も様々な形をして
交配により多様な品種が存在しています


“冬の貴婦人”とも称される

私は一体誰でしょう~











私は~









そう~私の名前は

クリスマス・ローズ





この企画展に
夫の所属課も少し関係しているというので
行ってきました~



場所はビッグスワン近くに新しくオープンした~










中に入ると~
木の匂いがして気持ち良かった~

写真右奥(建物としては中央)に見える
ろくぼくみたいな横棒で囲まれているのは
2階へのエレベーターです~

ガラス窓の丸みにあわせて
左右には木の廻り階段が設置されています(写真左奥)









中央には木が植えられていて
見上げると白鳥の模型が飛んでいます~













食育・花育センターというだけあって
料理教室が好評だというガラス張りの調理室や
郷土料理を紹介するコーナーも~










中でも私と夫の興味を引いたのは~こちら!



私の夕食です~>_<

夫は朝食を選ぶという~
無意識にそれぞれが調理を担当しているのを選んでました~










そうなんです~
これは蝋で作られたレプリカ~☆

一品一品美味しそうに
そして本物と見まごうばかりに作られています~


朝食なら朝食を,昼食なら昼食を
夕食なら夕食をに
レプリカの置いてある台から
自分で食べたいものをトレーに入れます~

あとは,トレーをカロリー計算を自動でしてくれる機械のところに
置くだけ~

自動的に品数や食品を読み取って
自分の年齢,性別等を入力します~
分量がちょっと多いな~と感じたら
3分の2とか3分の1とか減らすこともできるんです~










瞬く間にカロリー計算~


これだけ食べても
夕食の規定カロリー量には達しませんでした~~ぱちぱち



ちなみに私の夕食メニューは

ごはん,小松菜のおひたし,干しかぶの煮物,卯の花炒り
ユチョンの好きなホッケの干物,キムチ,苺,牛乳


ちょっと意識して和食メニューにしましたが~
意識すればこれだけ食べても
カロリーを減らす食事になるという~
タニタ食堂実践版の体験でした~☆





この日のお土産は~







我が家の玄関にも貴婦人を~



悩みに悩んで連れ帰ったお2人です~^。^