ひなまつり(ジュンス不在)

送り状に書かれた
いつもながらの彼女のユーモアに
ふふっ~
ジュンスの代わりに届いたのは
手作りの“おひなさまフラワーアレンジメント”~☆

黒いひし形の容器に
色とりどりの花たち
一気に部屋が華やかに~
娘たちにとあって
ここ数年お雛様も飾っていない我が家に
雛祭りを届けてくれました~
そして,メレンゲで出来ているおひなさまのお菓子も~
可愛すぎてこのまま飾っておきたいです~

昨日はバレエのレッスン日で
今まで不定期だったポアントレッスンを
月1回希望制で,普通のレッスン後に1時間教えてくださることになり
夜の10時までレッスン~
ポアントレッスンは3~4回受けたことがありますが
レッスンの後のレッスンは~
指がこれ以上耐えられないと悲鳴~笑
1日何時間もポアントでレッスンするプロのバレリーナは
どんなふうに指を保護しているのでしょう
そういえば~
昔は指先に“生肉をいれてたこともあるんだって~”と
教えてもらいました~
生肉!!!!!
踊り終ったら
自分の血ではなく生肉の血が滴っていた~なんてことも
あったんでしょうか~~
“最後には振りを付けて
ポアントで踊れるようになれたらいいね”と先生
そんな日が来るためには~
指先にかかる体重を減らすことも必要ですね~>_<