JYJがもち続けた勇気 | XIAHSTAR

JYJがもち続けた勇気



昨日の“Happy Valentine's Day from JYJ”の映像


お互いをからかって,シャモリして
屈託なく笑いあう3人を観ていて
呪縛から解き放たれたような
自由で闊達な笑顔だな~と
心底感じました~


“The JYJ”を読みながら
2009年の春を思い出して
ふと思い浮んだのが
ナチスドイツに抵抗して作家活動を続けたケストナーが
自著“飛ぶ゙教室”のまえがきに書いた言葉でした



かしこさをともなわない勇気はらんぼうであり、
勇気をともなわないかしこさなどはくそにもなりません!
世界の歴史には、おろかな連中が勇気をもち、
かしこい人たちが臆病だったような時代がいくらもあります。
これは正しいことではありませんでした。
勇気のある人たちがかしこく、
かしこい人たちが勇気を持ったときにはじめて、
いままではしばしばまちがって考えられてきましたが、
人類の進歩というものが認められるようになるでしょう。



先の見えない裁判のなかにあっても
3人が持ち続けた勇気

嵐の大海原に漕ぎ出したJYJ
自分たちの信じるところ
共に航海する仲間の英知を集め
波に向い続けた3人に
太陽が射し始めたことを感じます~☆





XIAHSTAR
(Tonymoly台湾FB)




ツアーではぜひバンド演奏も期待~☆