JYJ東京地裁勝訴
午後1時半からの判決言渡しということで
Twitterでは,行かれたかたの速報が
次々流れてますね~
判決文そのものを見ていないので
ツィートをまとめると
きょうさんという方のツィートによると
C社(原告)とA社(被告)の損害賠償請求事件について
A社は、C社がA社の承諾なく、3人のコンサート活動を
日本で行わせることがA社の独占的マネージメント権を侵害する旨を
文書または口頭で通告、流布してはならない。
つまり,日本でのJYJの活動を妨害してはいけないということですね~☆
そして,損害賠償金の支払いを命じて
訴訟費用の分担を命じています~
この訴訟費用の分担というのは
判決上必ず書かれるものですので
それ自体をあまり気にする必要はないですが
JYJの負担割合が少ないのであれば
判決もJYJの主張がほぼ認められたということになります~☆
あとは,14日以内にA社が控訴するかどうかですが
現在の日本の裁判では
一審(この場合は東京地裁)の段階で
審理を充分に尽くすようになっています
判決に対する事実認定や法律判断を不当として
不服を申し立てるのが控訴ですが
事実審理が尽くされているのであれば
たとえ控訴があったとしても
一審以上に長期間になることはないといえます
必ず認められると信じていましたが
まずはほっとしました~☆