ファンとチームのかけはし“つば九郎”
日本のプロ野球12球団には
それぞれマスコットがいて
試合を盛り上げ
選手を鼓舞し
日々ファンサービスに務めています~
我が家が応援する巨人には“ジャビット”
CSシリーズ進出を決めた中日には“ドアラ”がいます
チームマスコットは
主催試合でなければ基本的には同行していませんので
(近年は相手チームのホームゲームにゲスト出演することもあるようです)
応援チームと相手チームの両方のマスコットを観るのは
なかなか難しいですし~
TVでもやはり選手中心ですから
そんなに頻繁に見ることは少ないです
一昨年新潟にオールスターが来た時には
マスコットが勢ぞろい~
そんなマスコットのなかでも
近年一番の人気者は
ヤクルトスワローズの“つば九郎”ではないかと~
つば九郎です~

他のマスコットの下半身が人間ぽいのに
つば九郎はツバメ足~☆
とにかく身体全体に愛嬌があって
仕草にも独特の可愛さが~
そして自由奔放と言われながらも
随所で見られる礼儀正しさに惹かれます~
そして~
“マスコットのなかで唯一ユニホームを着ていない”のが
つば九郎なんだそうです~~確かに~
でもそれが却って
ツバメらしくて
そのキャラクターを親しみ易くしている気がします~
9月8,9日の
新潟での対巨人2連戦
つば九郎は越後に来てくれました~
新潟県燕市で田植えをして“つば九郎米”を作ったりと
新潟とは縁が深い“つば九郎”
9日に私たちが居た巨人外野応援席でも
つば九郎の人気が高いことを実感しました~
試合前ヤクルト外野席応援団の前に行って
応援を一緒にしている“つば九郎”~

ベンチ前でバックスクリーンを
誇らしげに見つめるつば九郎~

その瞳の先には
ヤクルト選手を紹介するカッコイイ映像が流れています~

3塁側巨人応援席にも
礼をするつば九郎です~

選手と一緒にストレッチをして
試合中は~
ずっと待機しているつば九郎は
巨人ファンの我が家でも人気(私とchammire~^。^)です~
そして,そのブログを覗くと
選手からも愛され
ファンからも愛され
つば九郎がチームとファンのかけはしとなっている理由が
判る気がします~
“ツバ九郎ひとこと日記”はこちらから~
   ↓
http://ameblo.jp/2896-blog/entry-11358819750.html#cbox