花が咲いて春が来るのを冬が嫉妬して | XIAHSTAR

花が咲いて春が来るのを冬が嫉妬して

4月になっても
肌寒い日が続いたある日
韓国の友に『今日は花曇りです~』とメールをしたら



花曇り~という単語を今日始めてみて
辞書で調べて、 ひとつ覚えたと返事がありました~



そしてたぶん日本にはないと思うと
この時期に韓国で使う言葉を
ひとつ教えてもらいました~



’꽃샘추위'




花が咲いて春が来るのを冬が嫉妬して
一時的にいきなり寒くなる現象を表現する言葉なのだそうです~



꽃샘추위・・꽃は’花’샘は’嫉妬’추위は’寒さ’



彼女も
とても可愛い言葉だと言ってましたが

肌寒い春の日があっても
冬が春を嫉妬している~と思ったら
その可愛さに免じて我慢できるって思いませんか~~^^



昨日の朝は少し風が強くて
通勤の途中にある満開の桜は
はらはらはらはら~と桜吹雪でした~


今朝は風もないのに
花びらがはらはらはらはら~
歩道が桃色で敷きつめられていました



桜吹雪で想い出すのは~~


遠山の金さんではありません~~笑






“僕達と一緒に桜の舞い散るコートで白球を追いかけないかい”と
高校の部活の紹介に書いていたのは~~


SAGA先輩~~~~



その言葉に
高校の時は違う部活に入ろうと思っていた私の決意は
脆くも崩れたのでした~~



そして4年が経って~


仙台に帰省したとき
偶然に仙台の大学に進学したSAGA先輩に街でばったり~
彼女と一緒だった先輩はドギマギしてました~^^






部活といえば
大学に入ったら~
今度こそ違う部活に入ろう~~と
6年間続けたソフトテニスから離れようと思っていた私に


がんがん練習しているソフトテニス部から誘いが~>_<



なじぇ~~~~





実は~~~
私が高校一年の時の部長さんが
同じ大学のソフトテニス部の部長さんになっていたんです~~~


私の実力をよく知っているはずなのに~^^;
6年間やったというだけで
実力の実もないのに~~~><



GOTO先輩~~~~

あの時はあっさりと断ってごめんなさい~~~~




当時大学の部活の顧問の先生は
御自身も現役で県の代表などをやってらした
実力のある方だったので
もしも入っていたら~
こんなへたっぴいな私でも上手くなれたでしょうか~~~>_<





以上桜の花びら舞う季節になると想い出す
部活のこと~


でも結局はソフトテニスは今も続け
chammireは10年間
下の娘は6年間
夫も趣味で中学校で教え~

我が家とは切っても切れないスポーツになるなんて
思いもしなかったです~









そんな桜とともに春を飾るのは梅

いつもは桜より一足早く咲く梅ですが
今年は一緒に観れました




職場近くの白山公園の梅林~
















まるでかんざしのようです~







これは“しだれ梅”~