“ヒューゴの不思議な発明” | XIAHSTAR

“ヒューゴの不思議な発明”










アカデミー賞授賞式のオープニングセレモにーの中で
司会のビリー・クリスタルが
“死体も打ち合いも出てこない~♪”と歌ってましたが


作品全体がきらきらと輝いているような
マーティン・スコセッシ監督作品です

原作はコールデコット賞を金賞受賞の絵本
“ユーゴの不思議な発明”

絵本といっても普通の絵本とは違う趣の作品~

モノクロのイラストが続く所々に
文章が書かれています



受賞して呼ばれるたびに聞いた“ヒューゴ~”という発音
耳に残っています~^^




父が遺したからくり人形の秘密を探り出していく孤児ヒューゴと
少女イザベル










パリの駅の大時計を動かしている秘密の部屋に住むヒューゴ
時計のぜんまいの動きにも夢が詰まってます~








ヒューゴが辿りつく秘密は
ジョルジョ・メリエスの人生を照らします









イザベルとヒューゴ
クラシカルな雰囲気を持った二人は
ぴったりです








ベン・キングズリーの名演








バスター・キートンの演技と同じようなシーンがあったり
チャプリン映画のよな花売り娘と鉄道警察官の恋

古き良き映画へのオマージュのようなシーンも
盛り込まれています~




観終わったあと

下の娘がぽつり
“私も時計の裏側に行ってみたいな~”と


1人でもそんなふうに思わせる

映画ってやっぱりいいですね~~☆






鑑賞日;2012年3月10日