フォーリーブス
昨夜私が観ていた映像は
懐かしい“フォーリーブス”
2002年のステージの映像のほかにも
若い頃の映像もあって
見入ってました~
2009年1月28日に
ター坊こと青山孝(後に青山孝史と改名)さんが亡くなって
昨日22日コーちゃんも亡くなりました
今朝通勤の車で聴いていた地元のラジオ
リクエストで“あなたの前に僕がいた”がかかりました
ター坊のボーイソプラノ
年齢を重ねても変わりませんでしたね
↓
http://www.youtube.com/watch?v=yRqTeTLfLjM
ジャニーズはずっとずっとずーっとお兄さんで
その下の弟分だった“フォーリーブス”は
ずっーとお兄さんではあったけど
一番最初に心ときめくアイドルとして
私の前に登場したグループでした
歌って,踊って,司会やコントもできて
今のジャニーズ事務所のグループの原点を
フォーリーブスは作ったんですね
コーちゃん
トシ坊
ター坊
マー坊
どうしてコーちゃんだけ“ちゃん”だったのか
“コー坊”じゃ変ですものね
マグマ大使などで子役から活躍していたトシ坊が
MCを担当しながらも天真爛漫な明るさで
笑いを誘い
モデル出身の長身のマー坊は
一番年下ながらしっかりもので司会を担当したり
おっとりとした雰囲気がグループの品の良さを象徴して
スクールメイツ出身のター坊は
その歌唱力と真面目さで
グループを引っ張り
翳りのある雰囲気で
少女たちの心をときめかせたコーちゃんは
多くの楽曲の作詞を手がけてますが
なんと言ってもコーちゃんが輝いたのは
そのキレのあるダンス
バク転といったらコーちゃん
ジャニーズ事務所のグループに受け継がれて行く
そのバク転
あんなに綺麗に飛ぶ人アイドルは
後にも先にもコーちゃんだけかも
フォーリーブスの弟分として郷ひろみがデビューして
私もそちらにいってしまうのですが・・・・
集めた“フォーリーブス”のレコードは
今も我が家の3階に仕舞ってあります
デビュー曲
作詞:北公次
作曲:鈴木邦彦
“オリビアの調べ”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=tR8PYFV-LFU&feature=related
2002年
この年になってもしコーちゃんの切れのあるダンス
“急げ!若者”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=NBPpEYz_u98&feature=related
“若いふたりに何が起る”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=DTVG5nHHQnM&feature=related
ダンス,早変わりも彼らから~
そしてコーちゃんといったらバク転
“夏のふれあい”(紅白歌合戦)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=s5Q3UmpzVx4&feature=related
私はター坊のファンでした
あの甘い歌声は幼い心にも届き
そしてそれは時を経ても変わっていなかったです
歌が音楽が本当に好きな人だったんですね
後年私が
10,000promisesのTaikiの歌声に惹かれたのも
“ママって甘い声がす好きなんだね~”と娘たちがいうのも
彼が原点からだからかも・・・
ジュンスの歌声はちょっと違うのだけど
ジュンスはその最初の一声から
心を掴まれて囚われの身
甘くも切なくも激しくも
全ての感情がジュンスの歌声にある感じ~
ター坊の伸びのある透明で甘い歌声
“あしたが生まれる”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=XX9RCe-gymw&feature=related
青山孝史
“愛の賛歌”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=9hkROP3wyak&feature=related
追悼動画
若い頃のター坊がたくさん~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=2agvond5LPU&feature=related
あげたらきりがないので・・・・
ター坊のかわりにフォーリーブスでデビューするはずだった
初期メンバー永田英二
小学生だったのが退団理由
よく歌いました~“あこがれ”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=IsJlAiQH--I&feature=related
これもヒットしました~
“悲しきトレイン北国行き”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=IaLYdpN6IRY&feature=related
今彼はどうしているのでしょうか・・・
懐かしい“フォーリーブス”
2002年のステージの映像のほかにも
若い頃の映像もあって
見入ってました~
2009年1月28日に
ター坊こと青山孝(後に青山孝史と改名)さんが亡くなって
昨日22日コーちゃんも亡くなりました
今朝通勤の車で聴いていた地元のラジオ
リクエストで“あなたの前に僕がいた”がかかりました
ター坊のボーイソプラノ
年齢を重ねても変わりませんでしたね
↓
http://www.youtube.com/watch?v=yRqTeTLfLjM
ジャニーズはずっとずっとずーっとお兄さんで
その下の弟分だった“フォーリーブス”は
ずっーとお兄さんではあったけど
一番最初に心ときめくアイドルとして
私の前に登場したグループでした
歌って,踊って,司会やコントもできて
今のジャニーズ事務所のグループの原点を
フォーリーブスは作ったんですね
コーちゃん
トシ坊
ター坊
マー坊
どうしてコーちゃんだけ“ちゃん”だったのか
“コー坊”じゃ変ですものね
マグマ大使などで子役から活躍していたトシ坊が
MCを担当しながらも天真爛漫な明るさで
笑いを誘い
モデル出身の長身のマー坊は
一番年下ながらしっかりもので司会を担当したり
おっとりとした雰囲気がグループの品の良さを象徴して
スクールメイツ出身のター坊は
その歌唱力と真面目さで
グループを引っ張り
翳りのある雰囲気で
少女たちの心をときめかせたコーちゃんは
多くの楽曲の作詞を手がけてますが
なんと言ってもコーちゃんが輝いたのは
そのキレのあるダンス
バク転といったらコーちゃん
ジャニーズ事務所のグループに受け継がれて行く
そのバク転
あんなに綺麗に飛ぶ人アイドルは
後にも先にもコーちゃんだけかも
フォーリーブスの弟分として郷ひろみがデビューして
私もそちらにいってしまうのですが・・・・
集めた“フォーリーブス”のレコードは
今も我が家の3階に仕舞ってあります
デビュー曲
作詞:北公次
作曲:鈴木邦彦
“オリビアの調べ”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=tR8PYFV-LFU&feature=related
2002年
この年になってもしコーちゃんの切れのあるダンス
“急げ!若者”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=NBPpEYz_u98&feature=related
“若いふたりに何が起る”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=DTVG5nHHQnM&feature=related
ダンス,早変わりも彼らから~
そしてコーちゃんといったらバク転
“夏のふれあい”(紅白歌合戦)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=s5Q3UmpzVx4&feature=related
私はター坊のファンでした
あの甘い歌声は幼い心にも届き
そしてそれは時を経ても変わっていなかったです
歌が音楽が本当に好きな人だったんですね
後年私が
10,000promisesのTaikiの歌声に惹かれたのも
“ママって甘い声がす好きなんだね~”と娘たちがいうのも
彼が原点からだからかも・・・
ジュンスの歌声はちょっと違うのだけど
ジュンスはその最初の一声から
心を掴まれて囚われの身
甘くも切なくも激しくも
全ての感情がジュンスの歌声にある感じ~
ター坊の伸びのある透明で甘い歌声
“あしたが生まれる”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=XX9RCe-gymw&feature=related
青山孝史
“愛の賛歌”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=9hkROP3wyak&feature=related
追悼動画
若い頃のター坊がたくさん~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=2agvond5LPU&feature=related
あげたらきりがないので・・・・
ター坊のかわりにフォーリーブスでデビューするはずだった
初期メンバー永田英二
小学生だったのが退団理由
よく歌いました~“あこがれ”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=IsJlAiQH--I&feature=related
これもヒットしました~
“悲しきトレイン北国行き”
↓
http://www.youtube.com/watch?v=IaLYdpN6IRY&feature=related
今彼はどうしているのでしょうか・・・