寄付をするということ | XIAHSTAR

寄付をするということ

記事の題名とは違って
その活動を公にはしていませんが
この記事の記者の方が書いているように
こうして記事にすることによって
他のスターやファンを含めた一般の人々の
寄付活動に対する関心を高め参加意欲を促す
そういうことにもつながるんですね

国際機関では
ユニセフの国際親善大使
日本では黒柳徹子さんが有名ですが
大好きな女優さんのヴネッサ・レッドグレイブやスーザン・サランドン
二人とも政治にも積極的に発言する女優さんたち
そして中国のピアニスト,あのラン・ランさんも大使です

また映画俳優としては多額の寄付や養子縁組をしている
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー夫妻
アンジェリーナは国連難民高等弁務官事務所の
親善大使です~






'私は寄付王である'…キム・チャンフンからイ・ヒョリまで

記事はこちらです~

http://news.nate.com/view/20120121n02558

マイデイリー記事転送
2012-01-21 09:20

[マイデイリー=イ・スンロク記者]



人に知られずにする善行が美しいとしても、寄付事実を知らせて他の人の寄付参加を促進するのも良い方案だ。 特に多くのファンたちを率いたスターの寄付活動はファンたちの寄付参加欲求を刺激できて広く知らしめる必要がある。果たして芸能界寄付王には誰がいるだろうか?


先に歌手キム・チャンフンを取り除いて寄付を論じることはできない。 芸能界代表先行天使であるキム・チャンフンは去る2001年から今まで100億ウォンを越えるお金を社会所々に施したと推算される。 このだけでなく多様な方法を動員して苦しい隣人を助けるのに先に立っていて、独島(ドクト)や日本軍慰安婦など社会的な問題にも積極的に飛び込んで多くの人々の手本になっている。


歌手ションと俳優チョン・ヘヨン夫婦の寄付愛も有名だ。 最近にもションは'ペペロデイ'を迎えて"2011年11月11日11分11秒に2011万 1111ウォンを小切手で引き出して妻チョン・ヘヨン名前でプルメ財団に寄付した"と明らかにして話題になった。 シャーは・チョン・ヘヨン夫婦は粘り強い奉仕活動でもみな一緒に幸せな社会作りに積極的だ。


'韓流プリンス'俳優チャン・グンソクも寄付ならば目がない。 チャン・グンソクは最近定期的に後援をしてきたワールドビジョンとNGO '共にする愛畑の煉炭割ること'行事後援、江南(カンナム)保育園などのために各1000万ウォンずつ総3000万ウォンを寄付金で伝達した。 これに先んじても母校である漢陽(ハンヤン)大学校に12億ウォンを寄付して'韓流プリンス'らしい度量が大きい寄付を実践した。


JYJは放送舞台で簡単に会うことができないが、寄付の便りは絶えることなく聞こえている。 特にワールドスターらしく寄付も全世界的にするJYJは昨年11月ワールドビジョンで進めているタイ洪水被害復旧のために緊急スローガン2次目標募金額の全額である2億ウォンを寄付した。 メンバーキム・ジュンスは自費をはたいてカンボジアに後援学校を設立する暖かい気立てをみせた。


動物愛を実践中である歌手イ・ヒョリは愛犬純心耳とカレンダー画報を撮影してすべての収益金を動物自由連帯に寄付したし、一人暮しの老人300人に暖房費5000万ウォンを支援することもした。 またKBSドキュメンタリーにナレーションで参加して出演料全額を全国の欠食児童と障害者施設を歩き回って無料でホットクを焼いて奉仕活動中である'愛のホットク夫婦'に寄付することにした。その他にも多くのスターがあえて金銭的支援ではなくても才能寄付形態で自分たちが受けた愛を社会にまわして温かい社会を作っていっている。


[キム・チャンフン、チャン・グンソク、イ・ヒョリ、シャーは・チョン・ヘヨン夫婦、JYJ(左側の上から時計方向). 写真=マイデイリーDB]