“紅葉”2011年11月の読み聞かせ
10月の読み聞かせはマラソン大会と重なって
代替日がなくてお休みでした
11月の読み聞かせのテーマは“紅葉”
担当は5年生2組
導入は10月に5年1組に読んだ“たべられるきのみ”を紹介

メインは“どんぐりの木”

どんぐりの木の一生がシンプルな絵で
描かれています
山に生きるもの全て
動物も植物も
皆繋がっていることを語りかけてくれます
“やまのごちそう”
実感します~
最後は以前ここでも紹介して
何度か別の学年にも読んでいる“たくさんのドア”

“落ち葉”のシーンから始まるので
“紅葉”に合わせて読みました~


きょうもあしたもたくさんのドアをあけていく
そのむこうにはたくさんのあたらしいことがまっている
前に進む勇気をくれます

学年の終わる3月や卒業式の前に
こどもたちの背中を押すように
晴れやかな気持ちで読んであげたい一冊です

代替日がなくてお休みでした
11月の読み聞かせのテーマは“紅葉”
担当は5年生2組
導入は10月に5年1組に読んだ“たべられるきのみ”を紹介

メインは“どんぐりの木”

どんぐりの木の一生がシンプルな絵で
描かれています
山に生きるもの全て
動物も植物も
皆繋がっていることを語りかけてくれます
“やまのごちそう”
実感します~
最後は以前ここでも紹介して
何度か別の学年にも読んでいる“たくさんのドア”

“落ち葉”のシーンから始まるので
“紅葉”に合わせて読みました~


きょうもあしたもたくさんのドアをあけていく
そのむこうにはたくさんのあたらしいことがまっている
前に進む勇気をくれます

学年の終わる3月や卒業式の前に
こどもたちの背中を押すように
晴れやかな気持ちで読んであげたい一冊です
