“好きなもの”2011年6月の読み聞かせ | XIAHSTAR

“好きなもの”2011年6月の読み聞かせ

2011年6月の読み聞かせは3年1組を担当

テーマは“好きなもの”






“青色”が好きな弟テディ
他の色を知らないんじゃないかと心配するおかあさん

お姉ちゃんのンネカが弟に
他の色を教えるという形でお話は進みます~

アフリカの太陽の下で撮られた数々の写真が
とても眩しく感じられます~








姉弟が住む国が地図で紹介されます~





















テディが好きになるのが解る
突き抜けた空の青さにも似た色です~










男たちが作った泥の家に模様をつけて乾かして
家が完成したところ~








男たちがチョークのよなもので遊んでいるところ









ンネカが髪ニつけている花は
日本でも見かけますね~










お母さんが特別な時につける金色のネックレス~
ウネカ自慢のお母さんは
とても綺麗な方です~☆










おかあさんからご褒美に作って貰ったワンピース
テディの大好きな青がアクセントに入っていて
ンネカのお気に入り~












2冊目は
遙か昔~昔から3年1組に転校してきた“たかこ”のお話~☆











そうなんです~
たかこは“3年1組”に転校してきたのです~

子供たちは自分たちのクラスと同じということで
より身近に~









“よろしく”って声をかけても
“いとはづかし”と扇で顔を隠すたかこ













鉛筆ではなくて墨をすってノートをとるたかこ

音楽の時間には琵琶を奏するたかこ













勉強もよくできて
自信に溢れているたかこを
クラスメートはいつしか疎外するようになるのですが


遠足に出掛けて雷と雨に遭遇した3年1組
雨宿りする場所もない子供たちに
たかこは自分の着物を投げかけます








「わが うわぎを つかひたまえ」というたかこが
凛としてかっこいいです~




たかこが投げかけたのは
“いろいろ”というかさね

うすいろ,もえぎ,はなだ・・・
そのいろが説明されていきます~







このあと3年1組ではあることが流行り
それに強いたかこはみんなと仲良くなっていくのです~





読み終わって教室を出た私に
担任の先生が
“同じ3年1組で,私も生徒たちに読んであげたいと思います”と
仰ってくださいました~


ちょっと古風な(あたりまえですが~笑)たかこに
元気を貰える絵本です~