今日は(昨日になってしまいましたが)次女の運動会がありました
直前に緊急事態宣言が解除され、天候にも恵まれて、元気いっぱい、幼稚園最後の運動会に参加できました
コロナ禍でPTAや父親実行委員の手伝いもない中、学年ごとに3部に分けて開催してくださった先生方のご尽力には、もう感謝しかありません
年少のときは入場前から号泣で、演技、競技中もひとり立ち尽くして涙涙、一番最後の親子競技でようやく笑顔になった次女
年中は一度も泣くことなく、笑顔で全種目に参加できました(それだけで私が涙出そうでした…)
年長の今年は、小さい身体で新体操を力一杯表現し、親子競技の縄跳びは長女に代わりに参加してもらいましたが、姉妹の力で無事課題をクリアできました。そして最終種目のリレーでは、抜かされ差を広げられながらも、トラック一周を最後まで頑張って走りきりました
まだまだ甘えっ子で泣き虫で、来年の小学校入学が少し不安なときもありますが、それでも次女の成長した姿に感動し、子どもたちのがんばる姿にたくさん免疫力を上げさせてもらった一日でした![]()