過去~現在~未来 -20ページ目
コピスガーデンへ
行って来ました
トトロかな?
片目は去年も無かったよーな
バラはもう少なく終盤
そのためか
今は入園料無料
飼い主の思うように
うたっちしてくれない
アイドルのアヒル
「ギンジ」くん
寝てる鴨……
いや、アヒルだけど
寒いのに
目覚めて池へ水飲みに
ピーターは
初めて見る生き物を凝視
紅葉も終盤
風が吹いて
音がゴーゴーと大きかった
夜だと怖いかも
ピーターが一緒だったので
外のテーブルでお茶
↓風で落ちてきた(o゚Д゚ノ)ノ
すぐに、お茶カップに
紙ナフキンで蓋をしました
サトウ園芸さんの
パンジー・ビオラが入荷したと
Instagram上がっていたけど
流石に人気らしく
フリル系は残り少なかった
購入したもの
①葉牡丹3種類
「ピーチフラッシュ」
「ベイビーチュール」
「ペティクリーム」
5本入り 各¥610
他にギザギザ葉1種
5本入り¥330
②ブラキカム (短茎)
「ブラスコ バイオレット」
¥265 × 4個
①②を使って寄せ植え
余るかなと思ったけど
葉牡丹は小さくて
足りないくらい
③ブラキカム (長茎)
「ブラスコ バイオレット」
¥440 × 3個
④五つ葉クローバー
「天使のネックレス」
¥484
⑦パンジー
「ヌーヴェルヴォーグ」
コピスガーデンは安くない
ただ
近所の園芸店に無い種類に
偶然出会えたりするのが
楽しみだったりする
高速代出して
せっかくきたのだから……
の気持ちも
購買に影響してる
「スノードロップ」
自生しているのを
初めて見ました
寒くても屋外◯なのね
風が強かったので
ピーターもお洋服
DAISOで犬用の服
ケットとお揃いで
¥300位だったかな?
大きいので
胸部分を詰めました
お姉様ご婦人2名が
「可愛い~」とかお世辞言って
ピーターを触るのはいいけど
内1名が「オス?」
と言いながら
めっちゃ下を触ってきて
「ああ、これよね」
と言うから
すっごく嫌な気分になりました
ヾ(*`⌒´*)ノ プンプン
ピーターごめん(>_<)
長いので続きます
次は
「那須② バターのいとこ」
すぐに視られるように
記録用ヽ(*´∀`*)ノ
↓今はこれが視られます
「僕こそ音楽」
「闇が広がる」
「六等星」
以下は視聴×になった様です
**********
2022 FNS歌謡祭
「僕こそ音楽」
by モーツァルト
井上芳雄 & ジュンス
2022 FNS歌謡祭
「闇が広がる」
by エリザベート
井上芳雄 & ジュンス
2022 FNS歌謡祭
「六等星」
by「悪女(わる)~」
J-JUN with XIA (JUNSU)
**********
番組検索「FNS~」は
ジェジュンでは出たのに
ジュンスでは出なかった(>_<)
ペンの方が
ブログやインスタに書いてくれて
助かっています
(*^^*)カムサ~
声の調子が悪かったみたいだけど
マイクを持つ手が
あんなに
左右持ち替えてたかな?
とも感じて
手の具合も悪いのかな?
ミュージカル
「ウエストサイドストーリー」
公演中なのに
来日して
収録して
ホントに頑張る人だわ( ω-、)
コンサートの時に
チラッと匂わせたのは
この事だったのか
あの時には
少し決まっていたのかな
日本語の台詞もイケると分かれば
日本でのミュージカルも
夢じゃない(*^.^*)
明日は
ピーターと遠出します
高速往復かもしれないから
早く寝なきゃね
高速乗る前に
コンビニで
私はコーヒー
ピーターには
「カットりんご」買おう
今、冷めたコーヒーに
熱湯足して
「アメリカンだ~」
と飲んでいます( *´艸`)
ミュージカル
「モーツァルト」
帝国劇場で観ました
井上芳雄さん出演でした
確か2003年
東方神起デビューの年
↓(訂正)
調べたら
2005年(日本デビューの年)
でしたm(_ _)m
韓国へ
ミュージカル観に行ったのは
XIAの「ドラキュラ」だけど
3泊で2回観るツアーでした
その二人のコラボ
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
やっと やっと
日本のTVにも
出演出来る様になったんだね
10年以上も
TVが×なら
ミュージカルでって
コンサートならって
過去の栄光に溺れることなく
何枚もの壁に塞がれても
何度も頭を押さえ付けられても
ただひたすら
自分の才能を信じて
努力して
歩き続けてきた
その結果は
少しずつ
目の前を明るくさせていく
目の前に
新たな道を造っていく
♪おめでとう♪
ケーキでお祝いしたい気分だよ
って、結局
食べることに落ち着くのだ
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ ファイティン

