230529 開花(クレマチス.苺.ヒペリカム.蛍袋.セージ.サルビア.リナリア) | 過去~現在~未来
バラの記録はあと少し
記憶の為の記録
(p`・Д・´q)
比べてみたら
やはり少し大きかった
『昼咲き月見草』
左:道端から拝借
右と奥:道の駅購入の地植え
クレマチス
『琴子』
『プリンセス・ダイアナ』
『ワイルドストロベリー』
食べられるのだろうけど
(無農薬)
食べたことない
赤花イチゴの実の違い
『ローズベリー・レッド』
普通に見る形
セラのおやつ
『ヒペリカム』
どーしても最初に覚えた
「ヒベリカム」と言ってしまう
ホタルブクロ白一重
左:チェリーセージ
『ディープローズ』
右:サルビア
『ソークール ペールブルー』
セージ?サルビア?
どちらもコピスガーデンで
一年違いで購入
花姿も葉も似てるんですけど
リナリア黄色
『ブルガリス』
茎が華奢で
回りの雑草抜こうとすると
一緒に抜けちゃう
コピスガーデン購入で
白のリナリアも植えたんだけど
白は見当たらないなぁ
『クラスペディア・
ゴールドスティック』
花ボール周りは花粉だらけ
秋に株分けかな
「うさぎ雲」品切れ
また「しろまるチャン」
今日は一日雨らしい

