3/21(火)

ふとTVつけたら

WBC準決勝7回裏

大谷翔平選手

バッターボックスに

入ったところだった


スポーツ番組を

通して視ることはない


ルールも

半分位しか分からないし

ニュース等で

得点取った場面

活躍した場面

まとめて視る感じでした


準決勝 どうする?

視る?

止める?

悩んだよ



なぜって…





中学生の頃

地元の高校が

甲子園に出てた


野球はよく

分からないけど

地元だから応援するよね


だけど

負けちゃうの

『応援すると負けちゃう?』


2回程しか無かったけど

中学生の私には

変なジンクスみたいで

怖かった

(そーゆーお年頃)







でも…準決勝

おそるおそる

視始めちゃった( 〃▽〃)



ニュースで

不調と伝えられてた

三冠王の村上選手が打って

思わず『良かったね!』

\(^o^)/


三冠王だからと

「村上(神)様」と言われて

プレッシャー

スゴいんだろうなって


他の選手も

「ここで打たなければ」

「この球を落としてしまったら」

試合中のドキドキ

いくら一流の選手達でも

半端なくスゴいんだろうな




高校時代

水泳部だった私は

スタート台に立つ度に

ドキドキ度が増してきて

「なんで水泳部入ったんだろう」

「この試合終わったら辞める」

そんな事を考えながら

飛び込む人間だった




そんな(プロの方々の)

プレッシャーの中で

実力を出せた選手達に

(失礼ながら)

『スゴい!偉いね!』

小さな人間の私から(^^)/





3/22(水)決勝戦

最初から視ました


もう私に

負のジンクスは無いから




選手監督コーチ

通訳ユニフォーム関係

マッサージ送迎の方

日本チームに関係した方々

もちろん

精一杯応援してた

日本だけでなく

世界中のファンの方々




おめでとう

ございます

(*^▽^)/★*☆♪






これから

野球

視てみようかな

観てみようかな