紅花南山スミレと
叡山スミレの園芸交配種
鮮やかな紅色と
切れ込みのある葉が特徴的なスミレ
強い芳香がある『紅鶴』
まだちっちゃいけど
咲いてました
↓以前の開花写真
『ネモフィラ』
種は採取出来なかったのに
左右の鉢や地面に
こぼれ種から芽が出ていて
これだけ苗が揃いました
ギザギザの葉だから目立った
『オックスローズ』
(バラ咲きオキザリス)
沢山増えたので小鉢に植え替え
室内で越冬させて
沢山の方に貰って頂いたけれど
まだまだ残っていて、でも
間引いて棄てることが出来ず
大きめプランターへ植え替え
今年の冬は外で越冬させます
ピーターとお別れの日
最近の好物だったので
持たせたかった
アレッタ(ブロッコリーの親戚)
探して寄った店舗で
消え去っていく命があって
生まれて育っていく命に思えて
購入したヒヤシンスの蕾鉢
「これから」が
感じられる気がした
購入当日の球根
枯れるまで
このままでいいのかな
植え替え たぶん必要