コピスガーデンの続きなので
テーマは【園芸】です
数年前、
カフェ好きの友人と
行ったお店で
初めて見かけた
「バターのいとこ」
名前がユニークで覚えてました
「親子」や「兄弟」ではなく
何故に「いとこ」?
15人グループの
お土産用に数個購入したけど
美味しかったので食べてしまった
と言うより
3枚入り約¥900なので
お土産に渡しても
「たった3枚?」
に思われそうで止めてた
コピスガーデンの近くに
「バターのいとこ」
を含めた商品を販売する
「GOOD NEWS」
オープンしたと聞いていたので
寄ってみました
よく見てなくて
1箱ずつのお土産に
なるかなと思ったけど
中は1種類ずつ3枚のビニール袋いりで
個別には渡せない
その為、友人に訳を説明して
ビニール袋を開けて
1種類ずつに味の附箋を貼り
3種類の味にしてシェアしました
ビニール袋を開けてしまうので
普通のお土産には出来ないな
せめて1枚ずつの
個別包装ならと思うけど
商品の再値上げになるよね
個別の箱代分
セットは安いのでしょう
(セット箱の中に
個別箱を入れてみました
左上は
3枚入りのビニール袋)
美味しいけど
「分かっている人」
にしか渡せないお土産かも
美味しいからと
遠い場所だからと
お土産用理由で購入して
結局、自分も食べちゃう
そんな繰り返し
あ、そうそう
駐車料金は¥500だけど
アプリを使うと無料とのことで
ダウンロード済み
帰る時に機械に画面かざして
車のNo.入力したら
自分の車の正面画像が出てきて
「この車でしょうか?」
って……(o゚Д゚ノ)ノ
思わず空を見上げたけど
車毎に監視カメラ
あるわけでもないので
時代はこうなのね
どこかに何かが設置されていて
撮されてる
映されてる
見られてる
ってことなのね