「ウスイロツユクサ」
他のツユクサに比べて
程よい身長なので
小さな群れになると
淡くて可愛い
この色、古典的で
日本人は好きかも







対照的に鮮やかなブルー
今年初めて植えました
青いスイートピー
「バタフライピー」






(以下2枚画像は
ネットよりお借りしました)
************

************



園芸店でも売っていましたが
花びらを沢山採る為に
沖縄から「ダブル」を購入





開花初期は種用にして採らず
3日程前から花柄摘み開始



白い縁のある皿の中で
(ガムテープを準備して
虫を確実に取り去る為)

ガクを外して
花びらを1枚ずつはがし
蜜に寄ってた虫や
雄しべ雌しべを取り除く

水の中で
痛めないようにして洗い





キッチンペーパーで
1枚ずつ水気を取る





干物用販売のネットで日乾し





コーヒーは86℃位だけど
紅茶?だから熱湯
初回は加減分からず
入れすぎて色濃くなったので
今回は花びら6枚分





左上から1分毎







耐熱グラスが二重だからか
グラスは少し色淡いね





氷を入れてアイスでも良いね





薔薇型の氷を入れたけど
熱いところに入れたから
溶けて ただの氷
レモン汁を垂らします






酸性を足すと紫が濃くなる






薔薇型のマドレーヌ
型は有れど作った事無く
これは購入した物(¥200)
今度こそ作ってみよう~







結局 
食べ物が出てくるね~